大学の入学祝いにおすすめのプレゼントは?金額や関係性別にピックアップ

リリース日:2023/12/13 更新日:2023/12/13

孫や甥・姪、従兄弟姉妹などが大学に入学することが決まったら、入学祝いを贈りお祝いの気持ちを伝えたいものです。大学の入学祝いには、現金やプレゼントを贈ることが多いですが、金額の相場はどのくらいなのか、また何を贈れば良いのか悩んでしまうことも。

ここでは、大学入学祝いの金額の相場や贈る際のマナー、おすすめのプレゼントなどを紹介していきます。

年会費無料でポイントが貯まる!楽天カード

楽天カード
  • 年会費が永年無料
  • 100円につき1ポイント貯まる
  • 安心のセキュリティ

※一部ポイント還元の対象外、または還元率が異なる場合がございます。ポイント還元について詳細を見る

\今だけ10,000ポイント/

楽天マジ得フェスティバル
   
  1. 大学の入学祝いは現金?品物?
  2. 大学の入学祝いで現金を贈る際のマナー
  3. 大学の入学祝いでプレゼントを選ぶマナー、ポイント
  4. 関係性別、大学の入学祝いの金額相場
  5. 孫の大学入学祝いでおすすめプレゼント
  6. 甥や姪・従兄弟姉妹への大学入学祝いでおすすめのプレゼント
  7. 友人の子への大学入学祝いでおすすめプレゼント
  8. 大学の入学祝いのお返しはどうする?
  9. 大学入学祝いで「おめでとう」の気持ちを伝えましょう

大学の入学祝いは現金?品物?

大学の入学祝いは現金?品物?

大学の入学祝いには、現金とプレゼントのどちらを贈るか悩んでしまう方もいるかもしれません。一般的には現金を贈ることが多いようですが、決まりはないのでプレゼントでも問題ないでしょう。大切なのは「お祝いしたい気持ち」を伝えることです。

 

どちらにするかは、受け取る本人や親の希望も考慮して検討すると良いかもしれません。もし、どちらも贈りたいのであれば、現金にプレゼントをプラスして贈るのも良いアイデアです。受け取る本人が喜ぶものを贈ることで、よりお祝いの気持ちを伝えられるでしょう。

大学の入学祝いで現金を贈る際のマナー

大学の入学祝いで現金を贈る際のマナー

大学の入学祝いで現金を贈る場合に気を付けたいマナーを確認しておきましょう。

のしを掛ける

大学の入学祝いのような慶事(おめでたいこと)の場合は「のし」を掛けます。金額が1万円未満の場合は簡易的なデザインのものを選び、1万円以上の場合は水引がついた豪華なデザインのものを選びましょう。

 

「水引」には、ほどけない結び方とほどけやすく何度でも結べる結び方があります。大学入学祝いのようにおめでたいことは何度あっても良いことなので、何度でも結べる紅白の蝶結びが適しています。

新札の用意とご祝儀袋の折り方

お祝いの現金は新札を使うため、事前に銀行に出向き用意しておきましょう。お札は肖像画が上にくるように入れます。

 

ご祝儀袋は裏側に折りますが「幸福を逃さず受け止められますように」という願いを込め、上部を先に折り、次に下部を折ります。

贈るタイミングは3月上旬~中旬がおすすめ

大学の入学祝いを贈るタイミングは、3月上旬から中旬にかけてがおすすめです。大学への入学準備で何かとお金がかかるタイミングなので、早めに贈ると喜ばれるでしょう。卒業祝いを兼ねる場合も、同じ時期なので「お祝い」としてまとめて贈るのもひとつの方法です。

 

ただし、大学の合格発表前に贈るのは厳禁です。特に、大学の合格発表は第一志望だけでなく第二・第三志望の大学の発表もあるため、すべての結果がわかり進路が決まってから贈るのがマナーといえます。

郵送する場合

相手が遠方に住んでいてなかなか会えない場合など、大学入学祝いを郵送で贈る方もいるでしょう。お祝い金を郵送で贈ることは、決してマナー違反ではありません。その場合、手紙やメッセージカードを添えて贈ると、お祝いする気持ちをより伝えることができるでしょう。




大学の入学祝いでプレゼントを選ぶマナー、ポイント

大学の入学祝いでプレゼントを選ぶマナー、ポイント

大学入学祝いでプレゼントを選ぶ場合のマナーや、プレゼント選びのポイントなどについて確認していきましょう。

大学生活で使えるものを選ぶ

大学入学祝いで選ぶプレゼントは、大学生活で利用できるものを選ぶと良いでしょう。受け取る本人の好みに合わせて選べるとなお良いです。

ひとり暮らしをする場合は生活用品もおすすめ

大学に入学後、ひとり暮らしをする場合は生活用品を贈るのもおすすめです。大学入学時は出費がかさむため、必要最小限の生活用品しか購入できないことがあります。大学入学のお祝いに、本人お気に入りの生活用品をプレゼントするのも良いでしょう。

のし掛けは「外のし」にする

プレゼントを贈る際にはのしを掛けることを忘れないようにしましょう。のしの掛け方には、包装紙の内側に掛ける「内のし」と外側に掛ける「外のし」がありますが、大学入学のように相手にとっておめでたいことには「外のし」を選びます。外のしにすることで、祝福する気持ちを前面に出して伝えることができます。

関係性別、大学の入学祝いの金額相場

関係性別、大学の入学祝いの金額相場

大学の入学祝いに現金を贈る場合、いくら包めば良いのか迷う方もいるでしょう。金額は受け取る方との関係性によって相場がある程度決まっていますので、詳しく見ていきます。

孫へ贈る場合

孫への大学入学祝いの一般的な相場は1万円~5万円となりますが、進学する大学が国立なのか私立なのかによって、また自宅から通うかひとり暮らしをするかなどによって大きく異なります。10万円かそれ以上の金額を入学祝金として贈ることもあるでしょう。

 

新生活の準備資金として、親への援助という意味合いも込めるのであれば、新生活にともなう費用などについて、親と相談してから入学祝金の金額を決めるというのもひとつの方法です。

甥や姪、従兄弟姉妹へ贈る場合

甥や姪、従兄弟姉妹に贈る入学祝いの相場は1万円~3万円です。日頃からどのくらい接しているかによっても異なりますが、高校の入学祝いよりも高額を贈ることが多いです。

 

また、お金のほかにもプレゼントも贈りたいという場合は、受け取る本人に欲しいものを聞いたうえで用意すると良いでしょう。プレゼントが高額になる場合は、お祝い金を少なめにしても問題ありません。

友人の子供に贈る場合

友人の子供に大学入学祝いを贈る場合は、5,000円~1万円程度を目安にすると良いでしょう。あまり高額なお祝い金を贈ると相手にかえって気を遣わせてしまうため、気持ち程度の金額にすることがポイントです。もし、さらに何かお祝いの気持ちを伝えたいのであれば、プレゼントをプラスして贈ると良いでしょう。

孫の大学入学祝いでおすすめプレゼント

孫の大学入学祝いでおすすめプレゼント

孫への大学入学祝いとしておすすめのプレゼントを紹介していきます。孫の好みや希望に合わせて選ぶことはもちろんですが「大学入学の記念」という意味を込めたものを贈ると良いでしょう。

孫に贈るおすすめのプレゼント

男女問わず、孫への大学入学祝いでおすすめなのが上質な筆記用具です。ボールペンやシャープペンシル、ペンケースなどは大学生活で必ず使うので、いくつあっても便利なものです。

 

文房具はお手頃価格のものもありますが、大学入学のお祝いに贈るのであれば、上質な逸品を選ぶのが良いでしょう。具体的には「PARKER(パーカー)」や「CROSS(クロス)」「PILOT(パイロット)」などのブランドがあります。メーカーによっては名前の刻印サービスなどを行っているところもあるので、記念の品ということで検討してみると良いかもしれません。

 

プレゼントの例としてコスメやアクセサリーなどもあります。大学生になると学校生活の自由度が増し、お化粧をする機会もあるかと思います。それと同時にコスメやアクセサリーに興味を持つようにもなる場合、まだ手持ちのアイテムが多くない時期にプレゼントされると喜んでくれるかもしれません。

 

また、腕時計や財布、バッグなども喜ばれるプレゼントです。腕時計とひとことでいっても、ブランド物からデザイン性の高いもの、スポーツ仕様のものなどさまざまです。また、財布も上質なものを持ち始めるのに適したタイミングといえます。贈りものとして選ぶ場合、機能性や素材、ブランドなどもポイントになるため、購入時に確認すると良いでしょう。


バッグも通学用やアルバイト用、遊びに行くとき用などさまざまな用途のものがあります。ほかの人からの贈り物と重ならないように贈りましょう。

甥や姪・従兄弟姉妹への大学入学祝いでおすすめのプレゼント

甥や姪・従兄弟姉妹への大学入学祝いでおすすめのプレゼント

甥や姪、従兄弟姉妹へ大学入学祝いを贈る場合のおすすめのプレゼントは、ふだん使いできるものが良いでしょう。大学へ持っていく文房具などや、ひとり暮らしをする場合は日用雑貨など、受け取る側が使いやすいものを選ぶことがポイントです。

親戚の子供の大学入学祝いにおすすめのプレゼント

パソコン・タブレットケースやトートバッグ、マグボトルなどがおすすめです。ケースはシンプルなものから柄付きのデザイン性の高いものまでさまざまな種類があるので、事前に好みを確認しておきましょう。

 

また、ちょっとした荷物を持ち運ぶためのトートバッグや、学内や課外活動に飲み物を持っていくときのマグボトルも喜ばれそうです。

 

ほかにも、通学時やアルバイトに行くときに持っていくバッグなどもおすすめです。

 

バッグは大きさやデザインが違うものを複数持っていれば、その日の洋服に合わせて選べます。

友人の子への大学入学祝いでおすすめプレゼント

友人の子への大学入学祝いでおすすめプレゼント

友人の子の大学入学祝いには、もらっても困らないものを贈ることがポイントです。例えば、文房具などは無駄なく使えて贈り物として適しています。

 

しかし、受け取る本人の好みなどがわからないと不安という人や、何を贈れば良いのかわからない人は、ギフトカードを贈ることをおすすめします。ギフトカードであれば、本人が好きなものに使えるので失敗がないでしょう。

大学の入学祝いのお返しはどうする?

大学の入学祝いのお返しはどうする?

大学の入学祝いをもらったら、後日お返しをする必要があります。一般的に、入学式を終えて1カ月以内に「入学内祝」としてお祝いをいただいた人にお返しをするのがマナーです。金額はいただいた金額の半額程度で、具体的には現金や商品券、ギフトカード、カタログギフト、お菓子など、あとに残らないものが良いでしょう。

 

お返しをする際は、親だけでなく本人も一緒に訪問し直接お礼を言うのが理想ですが、遠方に住んでいるなど難しい場合は、手紙やメッセージと入学式の写真を添えて贈るという方法もあります。

大学入学祝いで「おめでとう」の気持ちを伝えましょう

孫や甥・姪、従兄弟姉妹、友人の子供などの大学入学が決まったら、お祝い金やプレゼントとともに祝福の気持ちを伝えましょう。金額は受け取る本人との関係性などにより異なり、それぞれ適したプレゼントも異なります。

 

何を贈れば良いのか、金額はどのくらいが良いのか迷ったときは、子供の親に相談して決めるのが良いでしょう。マナーも大切ですが、一番大事なのは祝う気持ちです。


プレゼント選びの際には、豊富な商品を取り扱っている楽天市場をチェックしてみてはいかがでしょうか。なお、楽天市場での支払いには、楽天カードがお得で便利です。

 

※この記事は2023年12月時点の情報をもとに作成しております。

年会費無料でポイントが貯まる!楽天カード

楽天カード
  • 年会費が永年無料
  • 100円につき1ポイント貯まる
  • 安心のセキュリティ

※一部ポイント還元の対象外、または還元率が異なる場合がございます。ポイント還元について詳細を見る

\今だけ10,000ポイント/

楽天マジ得フェスティバル
   

このテーマに関する気になるポイント!

  • 大学入学祝いは現金と品物どちらが良い?

    どちらでも構いません。迷った場合は親に相談するのもひとつの方法です。

  • 現金を贈る場合のマナーは?

    「のし掛けをする」「新札を使う」「大学入学が決まってから贈る」「手紙やメッセージを添える」といったことに気を付けましょう。

  • プレゼントを選ぶ場合のポイントは?

    文房具やバッグ、腕時計など大学生活で使えるものが良いでしょう。また、ひとり暮らしをする場合は生活用品もおすすめです。

  • 孫への大学入学祝い金の相場はいくら?

    一般的な相場は1万円~5万円ですが、孫の進学先や生活環境などによって幅があります。

木内菜穂子
この記事を書いた人
木内菜穂子

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

金融機関や税理士事務所勤務での知識を生かし、FP1級、AFP、日商簿記2級などの資格を取得しました。現在は、金融・保険をメインとしたライターとして執筆活動をしています。お金に関する情報をわかりやすくお伝えできるよう日々努めています。

LINE友だち追加
Instagramフォロー



この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/11/18~2024/11/22)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car
  • 楽天損保