暗号通貨
結婚式でのスーツマナーとは?冠婚葬祭の服装についてNGからおすすめまで紹介!
結婚式の出席におすすめのスーツ
礼服としては、準礼装・略礼装に分類される、ブラックスーツとダークスーツ。この2つのタイプについて詳しく見てみましょう。まずはブラックスーツ。分類の仕方により、準礼装にも略礼装にも入っていることがあります。ダークスーツよりも、格式が高くなります。またブラックスーツは黒い礼服なのですが、黒いビジネススーツとは別物です。仕事着として使っている黒いスーツがあるからといって、それが礼服としてのブラックスーツになるわけではありません。
ブラックスーツとビジネススーツでは、まず色合いが異なります。ブラックスーツでは、漆黒と呼ばれるような濃い黒、ビジネススーツでは、ややグレーがかった黒が使われています。また生地がウールかポリエステルかという違いがあり、ビジネススーツの方がやや光沢のある見た目となっているのです。
ブラックスーツが便利なのは、慶弔ともに着て行けるという点。ネクタイを変えることで、結婚式にもお葬式にも着て行けます。礼服を準備しようとするのであれば、まずブラックスーツを検討するのが良いかもしれません。
一方、略礼装に分類されるのが、ダークスーツ。暗めの色合い、例えば濃紺やブラック、チャコールグレーのスーツです。暗い色でも、グリーンやブラウンだとカジュアルとなり、礼服としては使うのは難しいでしょう。ダークスーツは結婚式の場合、同僚や友人といった立場で参加するときに着用します。よりフォーマルな服が必要であれば、ブラックスーツを選択しましょう。
ダークスーツは結婚式のほか、 子供の入学式や卒業式、七五三などにも着られます。弔事であれば、急な訃報によるお通夜だと、ダークスーツが着用可能です。
冠婚葬祭におけるスーツマナー
ここまで礼服のうち、結婚式でのスーツマナーを中心に見てきました。結婚式について理解が深まったら、次に気になるのが葬儀でのマナー。葬儀や告別式では、結婚式と同じくブラックスーツを着て行くことができます。白いシャツと黒い靴も共通なのですが、ネクタイは黒を着用します。結婚式との違いです。また、結婚式では着用できたネクタイピンとカフスボタン。これらはきらきら光るものなので、葬儀関連では外しておきます。
お通夜の場合は、急に知って駆け付ける場合もあり、ダークスーツも着用できます。その場合でも、シャツは無地で白いもの、ネクタイは黒か濃い色のものをあわせるようにしましょう。光るネクタイピンなどは外します。
このようにブラックスーツとダークスーツがあれば、結婚式や葬儀、また子供の入学式などにも対応可能です。若い男性などで、これからスーツを揃えていこうと考えるのであれば、購入計画の中に入れておくべきと考えられます。
冠婚葬祭に必要な準備
スーツ以外で、冠婚葬祭用に準備しておきたいものをいくつか紹介しておきましょう。まずは袱紗(ふくさ)。ご祝儀やお香典を包む布です。お金を入れた熨斗袋(のしぶくろ)を、さらに袱紗で包む形で使用します。慶事・弔事とさまざまな場面で使うのですが、場面によって色やデザインを使い分けることが必要です。
ご祝儀やお香典を渡す際、バッグから袱紗を取り出し、そこから熨斗袋を取り出して渡すことにより、丁寧な動きとなります。中の熨斗袋も、きれいな状態を保てるという効果もあります。
またお通夜や葬儀、法事などで、自分用のものを準備しておきたいのが数珠。数多くの小さな珠を、糸に通して輪にした形状で、あわせた手にかけて使います。宗派によって、正式な形には違いがあるようです。自分の分身・厄除け、といった意味合いもあることから、他人との貸し借りはマナーに反するとされています。
数珠は、故人への追悼の気持ちを表すためのアイテムです。スーツを購入する際には、こうした小物も、忘れずチェックしておきたいところです。
- 年会費が永年無料
- 100円につき1ポイント貯まる※
- 安心のセキュリティ
※一部ポイント還元の対象外、または還元率が異なる場合がございます。ポイント還元について詳細を見る
このテーマに関する気になるポイント!
-
結婚式に出席する際のスーツマナーは?
正礼装となるモーニングや燕尾服、準礼装となるディレクターズスーツやブラックスーツ、略礼装となるダークスーツを、立場や時間にあわせて着用するのがマナーです。
-
結婚式に出席する際の装飾品マナーは?
腕時計や、既婚者以外が身に着ける指輪はマナー違反とされています。身に着けて良いのは、シルバーかゴールドのネクタイピン、フォーマルなカフスボタンなどです。
-
結婚式ではNGなスーツとは?
白や目立つ原色のスーツはNG。カジュアルなボタンダウンのシャツや、短い靴下もマナー違反です。
-
結婚式の出席におすすめのスーツとは?
ブラックスーツやダークスーツを用意しておくと良いでしょう。
-
冠婚葬祭におけるスーツマナーは?
弔事の場合、葬儀や告別式などではブラックスーツ、お通夜ではダークスーツを着用できます。ネクタイピンやカフスボタンなどは外します。
-
冠婚葬祭に必要な準備は?
ご祝儀やお香典を渡すとき、熨斗袋を包んでおくための袱紗が必要です。また法事で使う数珠の貸し借りはマナーに反するといわれているのでなるべく自分で用意するようにしましょう。
|
|
※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。
- 1
- 2