暗号通貨
100均収納アイテムの活用法。キッチン・リビングなどの場所別に紹介
100均の収納アイテムは、お手頃価格でお部屋の整理整頓に役立ちます。この記事では100均の収納アイテムを選ぶ時のポイントやダイソー・セリア・キャンドゥなどのおすすめアイテム、収納アイデアをご紹介します。
失敗しない!100均収納アイテムを買うときのポイント
100均の収納アイテムを衝動買いして失敗した経験はありませんか?「SNSで話題になっていたから」「安いから」と思い付きで買うと失敗しがちです。100均収納アイテムを使いこなすために押さえておきたい、3つのポイントをご紹介します。
(1)何を入れるかを決める
100均にお出かけする前に、まずはモノの整理をある程度して収納アイテムに「何を入れるか」を決めておきましょう。何を入れるかを決めておけば、どのような素材・デザイン・サイズのアイテムを買えばいいのか具体的なイメージができるようになります。
何を入れるかを決めるときのポイントは、グループ別に分類することです。「このボックスは○○用ボックス」などのように分類しておくと、後から収納に迷ってごちゃごちゃせずに済みます。
(2)どこに置くかを決める
せっかく収納アイテムを買っても、置く場所を決めていないとスッキリと収まらずかえって散らかる原因に。まずは購入する収納アイテムの定位置を決めましょう。モノの定位置が決まっていれば「使ったら戻す」を徹底するだけでお部屋を綺麗に保てます。
モノの定位置は、使う頻度別で決めるのが鉄則です。あまり使わないものを手前に収納してしまうと、よく使うものが収納しづらく出しっぱなしになってしまいます。
(3)収納スペースのサイズを測る
サイズを測らずに収納アイテムを購入すると、収納したい場所にアイテムが収まらないことがあります。買い物に出掛ける前に収納スペースの幅・奥行き・高さを測り、サイズに注意しながらアイテム探しをしましょう。100均のダイソーやキャンドゥにはオンラインストアがあり、購入はロット単位となりますが、店舗に行かなくてもネット上でアイテムのサイズを確認できるので便利です。
おすすめの100均収納アイテム
豊富な種類の100均収納アイテムから、ダイソー・セリア・キャンドゥで販売されているおすすめ商品をご紹介。もちろん全て100円(税抜)商品なのでぜひチェックしてみてください。
・プルアウトボックス
プルアウトボックスは、ダイソーやセリア、キャンドゥなど100均で手に入るアイデア商品です。フタに十字の切れ込みが入っており、開けたり閉めたりする必要がないためストレスなく消耗品の取り出しができます。バラバラになりがちな輪ゴムや排水溝ネット、ポリ袋などの収納にぴったりです。
・ジッパーバッグ
100均のジッパーバッグは、Instagramでも話題になった人気商品です。リアルなキャニスターのようなデザインで、おしゃれに食品を保存できます。パスタや乾物、お菓子など食品の保存のほか、日用品や消耗品の収納アイテムとしても使えますね。お店によってさまざまなデザインやサイズが販売されているので、お気に入りのものを見つけてみてください。
・フタ付きプラスチック収納ボックス
キッチンやクローゼット、カラーボックスなどの収納スペースに使えるフタ付きプラスチック収納ボックス。セリアでは「フタ付きプレーンボックス」、ダイソーでは「スクエア収納ケース」などと、商品名やデザインは異なりますが、似たようなものが各社で販売されています。フタ付きで中身が見えないので、お部屋をスッキリと整理整頓できます。
・突っ張り棒
100均でも手に入る突っ張り棒は、お部屋の収納に欠かせない便利アイテムですね。デッドスペースに突っ張り棒を使えば、何もなかった空間を収納に活用できます。クローゼットでハンガーラックとして使ったり、洗面台の中でお掃除道具を引っ掛けたりと、使い方はアイデア次第。
ダイソーでは、突っ張り棒2本の上に載せるだけで棚を作れる「突っ張り棒用棚」が販売されており、組み合わせることでさらに収納力をアップできますよ。
・紙製収納ボックス
組み立て式の紙製収納ボックスも、100均の人気収納アイテムです。ダイソーでは「紙製収納BOX」、セリアでは「プレンティボックス」といった商品名で販売されています。紙製なので軽くて扱いやすく、いらなくなったら処分もしやすいというのが嬉しいポイント。
さらにおしゃれな見た目で、インテリアにも馴染んでくれます。シーズンオフの衣類や日用品のストック、本やCDなど何を入れてもOKです。もちろん値段は1つ100円(税抜)です。まとめ買いもしやすいので、ぜひチェックしてみてください。
100均収納アイテムの活用アイデア
ここからは、100均収納アイテムの活用法を場所別に一挙紹介します。ぜひおうちで取り入れてみてください。
100均収納アイテム活用法【リビング編】
・積み重ねボックスで引き出しの整理
ダイソーの「積み重ねボックス」は、サイズが豊富な収納アイテムです。数種類のサイズを組み合わせれば、バラつきがちな日用品の収納に最適。例えば浅いタイプには体温計や爪切り、深めのタイプには消毒液などと種類別に整理してみましょう。
・テレビボードの収納
テレビボードの中の収納には、ダイソーのスクエアボックスが大活躍。かさばって散らかりがちなテレビゲームのコントローラーやソフト、延長コードなどをスッキリ収納できます。ゲームアイテムをひとつのボックスにまとめれば、お子さんでも片付けしやすいです。
・ランドリーバッグをおもちゃ入れに
丸くて柔らかい素材のランドリーバッグは、子どものおもちゃ入れにも活用できます。大きくて何でも入るので、ポイポイまとめて入れるだけ。細かく仕分けずに全部一緒にしまえば片付けも楽チンです。
・木箱でディスプレイ棚をDIY
100均で手に入る木箱を使って、ディスプレイ棚のDIYに挑戦するのはいかがでしょうか。接着剤などで木箱を連結させるだけで、シンプルなディスプレイ棚の完成です。小さなインテリア小物やグリーンを飾れば、暮らしに彩りを添えてくれます。アンティーク風などおしゃれにDIYされている方もたくさんいますよ。
100均収納アイテム活用法【キッチン編】
・冷蔵庫の整理にプラスチックケース
冷蔵庫の整理にも、手軽に揃えられる100均のプラスチックケースがおすすめ。同じ種類のケースで揃えれば統一感があり、庫内がスッキリと見えます。ラベルを貼れば中身も一目瞭然です。
・味噌ストッカーで冷蔵庫収納
セリアの味噌ストッカーは、味噌が容器ごとすっぽりと入るアイテム。フタをすれば密閉でき、味噌を乾燥から守ってくれます。味噌だけでなく、お茶パックや開封済みの粉物、使いかけの野菜など、あらゆる食材の保存に活用できますよ。取っ手付きで、上の段に置いてもスムーズな取り出しが可能です。
・100均のスパイス容器で揃えておしゃれに
塩やこしょう、スパイス類などの調味料は、100均のスパイス容器に入れて統一してみてはいかがでしょうか。統一感がキッチンをおしゃれな空間に変えてくれます。手頃な値段なので数を多く揃えやすいのが嬉しいです。
・カトラリーケースでお箸やスプーンを整理
お箸やスプーンなどのカトラリー収納には、ダイソーの「カトラリー整理トレー」が便利です。S・M・Lサイズの3種類展開で、お箸やスプーン、フォーク、箸置きなど種類別に引き出しの中を整理できます。つまようじや輪ゴム、袋止めクリップなどキッチン小物をまとめるのも良いですね。
100均収納アイテム活用法【クローゼット編】
・クローゼット整理バッグで衣類を収納
シーズンオフの衣類を収納するなら、セリアの「クローゼット整理バッグ」がおすすめ。取っ手が付いているので高いところに置いても取り出しやすく、クローゼットの棚上に衣類を保管できます。
・つっぱり棒で子ども用の収納スペースを
子どもが自分で洋服を取り出せるように、つっぱり棒でクローゼットを上下2段にするというアイデアです。作り方はひもを備え付けのバーにくくり、好きな高さにつっぱり棒を固定するだけ。収納力も2倍になり一石二鳥です。
100均収納アイテム活用法【トイレ編】
・中身を見せたくないものをストレージボックスに
生理用品やお掃除用具、トイレットペーパーなど生活感が出るものは、100均のストレージボックスに入れるだけで見せずに収納できます。軽くてトイレの棚から取り出しやすいのもありがたいです。
・使い捨てトイレブラシのコンパクト収納
衛生面が気になり、使い捨てのトイレブラシを使っている方もいるのではないでしょうか。使い捨てトイレブラシの詰め替え1パック分が、セリアの「お掃除シートケース」にシンデレラフィット。コンパクトに収納でき、見た目もスマートになります。
・賃貸にも棚を取り付け
賃貸住宅のトイレに棚を作りたいときには、100均のつっぱり棒が役立ちます。棚を作りたい場所につっぱり棒を2本渡し、100均でも購入できる板材を載せるだけ。トイレの消臭剤や置物を置いたり、消耗品を置いたりして自由に使えます。
100均収納アイテム活用法【お風呂・洗面所編】
・お風呂のおもちゃをカゴに収納
カビが生えやすいお風呂のおもちゃは、100均のお風呂用バスケットにまとめて入れるのがおすすめです。S字フックを使ってポールに引っ掛ければ、浮かせる収納が作れます。お風呂場が片付くだけでなく、水気が切れておもちゃを清潔に保てます。
・洗面台整理に役立つ「スッキリまとめ隊」
ごちゃつきがちな洗面台の中の整理には、キャンドゥの「スッキリまとめ隊」が大活躍。収納力がある上、洗面台の奥行きを最大限活用できます。洗剤などのストックが把握しやすくなり「まだ買い置きがあるのに買ってしまった」といううっかりも減らせます。
100均収納をお得に手に入れる
おうちの整理に役立つ100均収納アイテムをご紹介しました。気になったものはぜひ手に取ってみてください。はじめから安くてお得な100均アイテムですが、「もっとお得に手に入れたい」という方は楽天カードの利用がおすすめ。100均でも楽天カードが使える店舗が増えています。100円の買い物につき1ポイントが貯まるのに年会費は無料なので、お得に生活したい方はぜひチェックしてみてください。
このテーマに関する気になるポイント!
- 100均収納アイテムの失敗しない選び方は?
「何を入れるか」「どこに置くか」を決め、収納スペースのサイズを測ってから選びましょう。 - おすすめの100均収納アイテムは?
ダイソー、セリア、キャンドゥで手に入る「プルアウトボックス」「ジッパーバッグ」「つっぱり棒」などがおすすめです。 - リビングの100均収納活用法は?
ダイソーの「積み重ねボックス」を使えばごちゃつきがちな日用品の整理ができます。 - 100均でお得に買い物する方法はある?
楽天カードでお買い物をすれば、100円につき1ポイントが貯まりお得です。
|
|
※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。