ナスダックとは。いまさら聞けない言葉の意味や日経平均やNYダウとの違い

リリース日:2021/08/20 更新日:2022/06/27

ナスダックはアメリカに2つある株式市場の1つで、取引の立会場がない電子取引所です。Google、Apple、Facebookなどが上場するナスダックは元々は新興企業を中心とする株式市場でした。この記事では、ナスダックとナスダック総合指数、ナスダック100指数について詳しく解説していきます。

  1. ナスダックとは。わかりやすく解説
  2. ナスダックと日経平均やNYダウとの違い
  3. ナスダックは強い?ナスダックの傾向

ナスダックとは。わかりやすく解説

ナスダックとは。わかりやすく解説

ナスダックはアメリカに2つある株式市場の1つで、取引する立会場がない電子取引所として1971年に創設されました。元々は主に新興企業を中心とした株式市場でしたが、IT業界の大きな発展があり、時価総額の大きな企業が上場企業として名を連ねるようになりました。

 

ナスダックに上場している代表的な企業として、Microsoft、Apple、Amazon、Facebookなど、今や世界中に知られる大企業が挙げられます。

 

ナスダックとは、英語表記ではNASDAQであり、「National Association of Securities Dealers Automated Quotations」の略です。最初の「National Association of Securities Dealers」は全米証券業協会(NASD)のことを指します。

 

ちなみに、アメリカにあるもう1つの株式市場は、世界最大級の時価総額を誇るニューヨーク証券取引上(NYSE)です。ナスダックが中小型の新興企業が多い市場であるのに対し、ニューヨーク証券取引所に上場しているのは、主に大型の優良企業です。代表的な企業としては、コカ・コーラ、ウォルト・ディズニー、IBMなどが挙げられます。

ナスダックと日経平均やNYダウとの違い

ナスダックと日経平均やNYダウとの違い

前述の通り、ナスダックはアメリカの株式市場の1つですが、ニュースなどでよく耳にするのは「ナスダック総合指数」ではないでしょうか。これは株式市場を指すのではなく、その名の通り株価の指数を表す言葉です。

 

ナスダックには2020年5月時点で3,000 を超える企業が上場していますが、これらすべての銘柄を「時価総額加重平均」で算出した数値を「ナスダック総合指数」といいます。

 

「時価総額加重平均」とは、時価総額の大きさによって指数内に占める構成比が大きくなる計算方法です。つまり、時価総額の大きな銘柄であるほど、その値動きが「ナスダック総合指数」の値動きに与える影響は大きくなります。

 

「ナスダック総合指数」は、1971年のナスダック創設当時の数値を100として算出したものです。2020年11月13日時点では、約11,800となっていますので、成長の大きさが窺えます。

 

またナスダック関連の指数として「ナスダック100」がアメリカを代表する株価指数の1つとなっています。これは、ナスダックに上場している銘柄のうち、金融関連の銘柄を除いた時価総額の大きい上位100銘柄を時価総額加重平均で算出した数値です。

 

「ナスダック100 」は比較的勢いのある銘柄で構成され、毎年12月に入れ替えられています。「ナスダック100」は、1985年に算出が開始されました。当時は250だった数値も2020年11月13日時点で、約11,900にまで成長しています。

 

アメリカで最も有名な株価指数の1つには「NYダウ」 があります。その動向は日本のニュースでも頻繁に報道され、日本の株価指数である日経平均にも影響を及ぼすといわれ、注目される指数です。

 

「NYダウ」の正式名称は「ダウ工業株30種平均」です。構成される銘柄は工業系に限らず幅広く選出されています。ニューヨーク証券取引所上場銘柄が中心であるものの、ナスダックからもAppleやIntelなどの企業も選出されています。

 

日本にもいくつかの株価指数がありますが、世界的にも知られ最も注目を集める指数は「日経平均」です。日経平均 は、東証1部上場企業の中から、業種等のバランスを考慮して日経新聞社が選出した225銘柄で構成されています。

ナスダックは強い?ナスダックの傾向

ナスダックは強い?ナスダックの傾向

ナスダックを構成する銘柄は既にお伝えした通り、ITなどハイテク銘柄が多く、元々は中小型銘柄が中心だったものの、大きく成長した企業が今でもナスダックに残っているため、時価総額が年々拡大 しています。

 

中でも世界経済をけん引しているGAFAM(Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoft)が構成銘柄として存在していることは、ナスダック指数を押し上げる大きな要因といえるでしょう。

 

特にナスダック100は、上位100銘柄のみを選出している指数のため、GAFAMが与える影響は益々大きくなります。GAFAMの勢いが衰える様子を見せない2020年現在、今後のナスダックも上昇傾向が続くと考えられます。

 

アメリカ株やアメリカの株価指数で運用を開始するなら、楽天証券 が便利です。指数をまとめた投資信託も指数単体の運用も可能です。公式サイトでは指数の解説を閲覧できるので、勉強しながら投資をスタートしてみましょう。

このテーマに関する気になるポイント!

  • ナスダックとは?

    アメリカに2つある株式市場の1つで、取引の立会場がない電子取引所です。

  • ナスダックとは何の略?

    「National Association of Securities Dealers Automated Quotations」の略です。

  • ナスダック上場銘柄の特徴は?

    ITなどハイテク銘柄が多く、元々は中小型銘柄が中心でした。

  • ナスダックに上場している代表的な起業は?

    Microsoft、Apple、Amazon、Facebookなどです。

  • ナスダック以外のアメリカの株式市場は?

    ニューヨーク証券取引上(NYSE)です。

  • ナスダック総合指数とは?

    ナスダックに上場しているすべての銘柄の時価総額加重平均のことです。

  • ナスダック100とは?

    ナスダックに上場している銘柄のうち、金融関連の銘柄を除いた時価総額の上位100銘柄を時価総額加重平均で算出したものです。

  • ナスダック100の入れ替えはいつ行われる?

    毎年12月です。

  • NYダウの正式名称は?

    ダウ工業株30種平均です。

  • 日経平均とは?

    東証1部上場企業の中から、業種等のバランスを考慮して日経新聞社が選出した225銘柄の平均株価です。

Tsun
この記事を書いた人
ファイナンシャル・プランナー(2級FP技能士)
Tsun

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

現役の生命保険営業マン。FP2級資格を保有し、個人のライフプラン、マネープランから適切な保険の組み立てを提案しています。個人的にはFXでのデイトレードを得意とし、現在も積極的に運用中。

この記事をチェックした人にはコチラ!




LINE友だち追加
Instagramフォロー
この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/11/16~2024/11/20)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car
  • 楽天損保