暗号通貨
美人すぎる○○、アニメの聖地巡礼、ハロウィン…ブームがもたらす経済効果とは?
ニュースを見ていると、「○○の経済効果は△△億円にのぼる」というフレーズを聞くことがあります。東京オリンピックや新しいテーマパークの開業など「確かに経済効果がありそうだ」とすんなり理解できる事柄もあれば、美人すぎる○○など「どんな経済効果があるの?」と効果の成り立ちに興味をもつような事柄も。そもそも経済効果はどのように計算されるのでしょうか。これまでに計算されてきた経済効果を見ていきましょう。
もくじ
・そもそも経済効果とは?
・美人すぎる○○がもたらす経済効果
・美人すぎる○○ブームの原因を考える
・その他の経済効果もチェックしよう
・身の回りの経済効果を探してみては?
そもそも経済効果とは?
経済効果には直接効果と波及効果の2種類があります。直接効果はそのものが直接生み出す経済効果のことで、波及効果はそこから他産業にまで広がる経済効果です。
たとえば自動車がブームになったとしましょう。直接効果は自動車そのものの売上です。ブームになると消費者の需要を満たすため、自動車産業全体の生産が増加します(第一次波及効果)。これによって自動車産業に関わる人の収入が増え、消費が増えることで他産業の生産も増加します(第二次波及効果)。
計算のベースとして使われているのは産業連関表です。国が5年ごとに作成している統計表で、農林水産業、製造業、サービス業といった産業ごとの取引状況がまとめられています。
美人すぎる○○がもたらす経済効果
2010年前後にブームになった「美人すぎる○○」。美人すぎる政治家、美人すぎるスポーツ選手、美人すぎる音楽家、美人すぎる社長など、さまざまな「美人すぎる○○」が生まれました。
その後は美人すぎる○○が乱発され、ブームは下火になりましたが、各産業で美人が注目を集めることで大きな経済効果をもたらしたと言われています。
このうち、美人すぎる海女さんは観光客の増加に大きく寄与しました。観光客の飲食費、交通費、海女センターへの入場料、さらに県外で行われた物産展の売上増加などを加味すると、経済効果は8億円にのぼるという説もあります。
美人すぎる○○ブームの原因を考える
“美人すぎる”は、容姿が売りの一つとされる芸能人ではなく、それ以外の人に名付けられることがほとんど。また、これまでは男性ばかりだったり若年層が少なかったりする職業の女性であることが多いです。つまりこのブームは、彼女たちと彼女たちが置かれた環境の「ギャップ」に反応して生まれたとも考えられます。
「美人じゃないけど得をしたい」という人は、ギャップに注目してみるといいかもしれません。職業と見た目のギャップ、職業と働き方のギャップ、職業と趣味のギャップなど、さまざまなギャップであなたの魅力を発信しましょう。もちろん、美人の人は瞬時に人を惹きつける力があるため、自分の個性活かしてルックスを磨くのも効果的です。
その他の経済効果もチェックしよう
「美人すぎる○○」以外の経済効果についても知っておきましょう。分野別にピックアップしました。
・アニメの聖地巡礼の経済効果
アニメの舞台やドラマのロケ地など、作品にちなんだ場所を巡る旅のことを俗に聖地巡礼と呼びます。2016年に公開されたアニメ映画「君の名は。」の舞台となった岐阜県飛騨市では1ヶ月に1万人を超える観光客を迎え、2017年の観光客数は113万852人で前年比12.4%を記録しました。同時期に公開された映画を含め、作品が岐阜県にもたらした経済効果は253億円とも言われています。
作品のブームによって観光客が呼び込めるとあって、地方では番組のロケを積極的に誘致する動きもあります。しかし、普段あまり人がいない地域に大勢の人が押し寄せることによって起こるトラブルがあることも事実。住宅地に観光客が入り込むことで、一般の人のプライバシーが侵害されてしまうこともありました。聖地巡礼でスポットライトを浴びることは、必ずしもいいことばかりではないようです。
・ハロウィンの経済効果
国民的イベントになりつつあるハロウィン。2018年の推計市場規模は1,240億円でした。ただしこれは市場規模のため、波及効果も考慮するとさらに大きな金額になると考えられます。この推計市場規模は毎年日本記念日協会が発表しているもので、前年と比べると5%減。日本記念日協会では、ハロウィンシーズンが長期化したことによるインパクトの低下や、ハロウィンを冷静に見つめ直す人が増えたことを市場規模の減少要因としてあげています。
・野球チームの優勝による経済効果
SMBC日本シリーズ2018にて日本一を決めた福岡ソフトバンクホークス。福岡県の計算によれば、県内での経済波及効果は313億円とされています。優勝記念セールの売上増加が208.6億円、ヤフオクドームでの消費額が60.1億円、優勝パレードでの消費額が44.2億円という内訳です。
一方、関西大学の宮本勝浩名誉教授によれば、広島東洋カープのセ・リーグ3連覇による広島県内の経済効果は459億円と算出されています。これは昨年比60億円プラスで、観客が増加したことや、もみじ銀行のカープV預金が過去最高額を記録したこと、カープ女子が増加したことが要因としてあげられました。
野球チームの優勝による経済効果で特に大きなインパクトを残したのは2003年、阪神タイガースが18年ぶりのリーグ優勝を果たしたときでした。宮本名誉教授によれば、1,481億円とされています。ただし先述したホークスとカープの経済効果は県内だけのもの。単純に比較はできませんが、大きな経済効果があったことは間違いないでしょう。
身の回りの経済効果を探してみては?
美人すぎる◯◯をはじめ、さまざまな経済効果の例を見ていきました。身近に起こった出来事について、「この経済効果はどれくらいかな?」と考えてみると、物事を見る目が変わるかもしれませんね。
|
|
※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。