海外のバレンタイン事情!プレゼントの内容や予算など日本と比較

リリース日:2018/02/07 更新日:2018/05/28

2月14日はバレンタインデーです。日本では、女性が男性に愛を告白する日として定着していますが、海外のバレンタイン事情はどのようになっているのでしょうか。文化や予算など日本のバレンタイン事情と比較して紹介しましょう。

海外のバレンタイン事情!プレゼントの内容や予算など日本と比較

日本におけるチョコの予算の推移

日本ではバレンタインデーは「女性から愛を告白する日」とされていますが、「パートナーや同僚・上司などに日頃のお礼を伝える日」としても定着しています。そのため、いわゆる義理チョコを渡す日とも位置づけられています。

 

楽天リサーチの「バレンタインデーに関する調査(2017年)」によると、チョコの予算として家族への贈り物や義理チョコとして渡す金額は、前年度に比べて200円~342円ほど上昇していますが、自分自身へのご褒美や本命チョコ、配偶者や恋人への予算は100円ほど下がっていることがわかりました。

 

物価高によるチョコの価格が高騰しているということも背景として考えられるでしょう。どうしても渡さなければいけない義理チョコの費用を優先し、本命チョコなどの予算を抑えるといった動きがあったようです。

海外のバレンタイン事情って?

実は「女性が男性へチョコレートを贈る」というバレンタインの習わしは日本固有のもので、お菓子業界が仕掛けたマーケティング戦略と言われているようです。

フランスではバレンタインデーは「恋人たちの祭典」と位置づけられていて、男性が女性へプレゼントするのが習わしです。深紅のバラを買い求める男性が花屋に押しかけるのだとか。イギリスでは、無記名でカードを贈り告白をする、イタリアでは男性主導でデートをするというように、日本の恋愛事情とは若干異なることがわかります。

 

特にイタリアや台湾ではバレンタインデーに男性がプロポーズするケースもあり、単純に愛情表現のひとつとしてチョコを贈る日本と比べると、先進的ですね。

海外のバレンタインと日本のバレンタインの負担を比較

さて、日本と海外のバレンタインデーに関してかかる費用はどのようになっているのでしょうか。

 株式会社ビデオリサーチの調査によると、日本では、本命に対して贈るチョコの価格平均は1,670円ほどとされています。大本命の男性に対しては、チョコレートにプラスして財布やマフラー、ネクタイといった贈り物を用意することがあるようです。

 

一方で、海外ではカードや一輪のバラで済ませるといった社交辞令的なやりとりが主流ですが、相手の女性に対する愛情度合いに応じてバラの本数が増えたり、アクセサリーのプレゼントや食事といった付加価値がプラスされます。これは日本でも同様で、男性との親密度に応じてグレードアップする傾向にあると言えるでしょう。

 

ただし、日本では女性がイニシアチブ(主導権)をとり、海外では男性が女性をエスコートします。このような図式からすると、日本でのバレンタインの方が、若干費用負担が少ない?のかもしれませんね。

 

海外と日本のバレンタインデーの違いをまとめました。海外のレディーファーストでオープンな恋愛観と、男性優位が根強くあり人目を忍ぶ傾向にある日本の恋愛観の違いも、バレンタインデーの違いにつながっているかもしれません。もうすぐバレンタインデー、あなたはどんな贈り物を考えていますか?

 

マネ活編集部
この記事を書いた人
マネ活編集部

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

楽天の金融サービスを上手に使って、ガッポリ貯まったポイントで賢くお買い物ができる!という裏ワザ情報や、節約のための心構え、聞いたことはあるけど詳しくは知らないお金のキーワード、新しいお金にまつわる法律についてなど、知らないと損するお金事情をやさしくかみ砕いてお届けします。 お金について、知っているのと知らないのとでは大違い!

この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/06/24~2024/06/28)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天損保
  • 楽天みん就
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car