野菜に肉も…食卓ピンチ!食料品価格の高騰

リリース日:2018/01/16 更新日:2024/10/09

経済ニュースは数あれど、私たちの生活を真っ先に直撃するのが肉や魚、野菜などの食料品の価格ではないでしょうか。なぜ食料品の価格が変わるかといえば、さまざまな原因で食料品が不足することで、その価値が上がってしまうからです。最近の食料品価格にも、なにやら不穏な動きがあるようです。

2017年の食料品価格の動向は

農林水産省では食品の価格動向を定期的に調査して高騰や異常、便乗値上げがないかチェックしています。食品価格動向調査(野菜)を見るとキャベツは平年比の143%、レタスは215%、お鍋に欲しい白菜も171%とそれぞれが大きく高騰しています。この原因は近年の異常気象。特に葉物野菜は台風や長雨の影響を大きく受けています。

 

2017年の秋は旬魚も高騰しました。サンマの漁獲量は前年同期比と比べて5割、サケは4割減少しています。この原因は海水温の変化。不漁続きで卸価格は上がり、店頭価格も追従しています。すぐに豊漁になるとは考えにくく、魚の値段はしばらく上がり続けると予測されています。

最近ではサンマも毎年不良で値上がりが続いているわよね。それに私の大好物のイカも…。これからどんどん貴重品になっていってしまうのかしら。心配だわ。

食料品価格の高騰は世界でも

食料品価格高騰の波は日本だけにとどまりません。世界的に人口は増加し、穀物や食肉の消費量が増え続けています。牛などの家畜は育てるために大量の穀物を消費します。新興国が経済成長して世界人口が増えることで、肉を食べる人も増えて価格高騰が予想されています。

 

大手食品メーカーや商社でも不足が危惧される食料品の確保に向けて対策をはじめています。世界的な食料品価格高騰を受けて、私たち消費者も生活防衛策を考えておく必要があるかもしれません。

 

なんと人工肉っていうのも出始めているらしいわね。それに、こ、昆虫食も!?!?ま、考えてみればウチの田舎でもイナゴの佃煮食べてたわ。そう考えると意外とはじめやすそうね。

この記事をチェックした人におすすめの記事




LINE友だち追加
Instagramフォロー
マネ活編集部
この記事を書いた人
マネ活編集部

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

楽天の金融サービスを上手に使って、ガッポリ貯まったポイントで賢くお買い物ができる!という裏ワザ情報や、節約のための心構え、聞いたことはあるけど詳しくは知らないお金のキーワード、新しいお金にまつわる法律についてなど、知らないと損するお金事情をやさしくかみ砕いてお届けします。 お金について、知っているのと知らないのとでは大違い!

この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/11/17~2024/11/21)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car
  • 楽天損保