暗号通貨
ふるさと納税ってなに?
「納税」とはいうものの、実は寄附で、自分の所得税や住民税から還付される制度。おまけに特産品などの「特典」がつくので大人気です。いまさら聞けないマネーの基本など、知るほど助かる情報が続々登場!女性のお金に関する疑問は楽天へ!
お得な寄附額は、ふるさと納税サイトで計算できる!
和牛やカニが特典として貰えるふるさと納税、おトクに利用するには、注意点があります。それは、自分の年収や家族構成、家族の年収によっておトクな利用額が変わってくること。というのも、あくまで税控除があってお得になる制度だからです。
もし所得税や住民税を払っていないとしたら、もともとないところから控除はできないので、“寄附”して終わりです。各自治体の豪華特典に目がくらんでの、“寄附しすぎ”には注意しましょう。
「よくわからないけど、一番おトクなふるさと納税額を教えなさいよ!」ハイ、そんなあなたには、ふるさと納税サイトの “控除額シミュレーション”をおススメします。 家族構成(扶養あり、なし、子供あり、なしなど)を選んで、年収をざっくり選択すると、「あなたの寄附額の目安は……」と教えてくれる、スグレモノです。
例えば、夫婦と子供がいる場合のご家族で、年収が500万円の場合は、寄附額の目安は4万円です。
さらに詳細に控除額を計算するサイトもありますので、楽しんで計算してみてはいかがでしょうか。
確定申告いりません! ワンストップ特例制度
「ふるさと納税って、確定申告がいるのでは?」「わざわざ申告してまではちょっと……」
そうなんです、ふるさと納税の導入時には確定申告が必要でした。サラリーマン家庭には、あまり縁のない確定申告。これがふるさと納税のハードルを上げてしまっていました。
そこで、改善策として2015年4月から、確定申告が不要な「ワンストップ特例」制度ができました。どんな制度かざっくりみてみましょう。
・ふるさと納税先が5自治体以下
・確定申告をする必要がない
・寄附金税額控除にかかる申告特例申請書をふるさと納税先に提出すること
(出典:総務省)
こうしてみると、とってもカンタンですね。
「あれ? その申告特例申請書、どこでもらえるの?」鋭いご指摘をありがとうございます! 自治体によって対応がそれぞれで、特産品と一緒に送ってくれたり、ふるさと納税申請するとくれたりのようです。ホームページからダウンロードできるところも多いので、忘れないうちにダウンロードが安心です。
カード払いでおトク度、さらにアップ!
美人のマネ活をお読みの皆様ですから、「もっとオトクになる方法は?」と思われているに違いありません。ありますよ、さらなるお得への道。「支払いは、楽天カードで!」です。
ふるさと納税の支払も、カード払いにして、ポイントもしっかりいただきましょう。 ふるさと納税の返礼品のチョイスは、家族で盛り上がって楽しいもの。カード払いでポイントもゲットして、この分は秘密のお小遣いに?
|
|
※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。