楽天証券の口座開設の手順を分かりやすく解説、口座を使うメリットとは?
「日経平均株価とは?」をわかりやすく解説
ニュースでよく聞く「日経平均株価」。実際どんなものなのか、よくわかっていないという方も多いのではないでしょうか。またダウ平均など、似たような言葉も多く、どういう区別があるのかわかりにくいという印象も。でも、どれをとっても私たちの生活に甚大な影響を及ぼしているものなので、大人の嗜みとして、ぜひとも覚えておきましょう。
日経平均は株式市場をあらわす指標の一つ
日常生活でよく耳にする「日経平均」という言葉。これは「日経平均株価」を省略したもので、日本における株式市場の状況を示す指標となるものの一つです。
この株価指数は、日本経済新聞社が選定した225銘柄の平均株価であり、同社によって日々算出・公表されています。平均株価の変動ぶりをみることで、株式市場の相場がこの先どう動いていくのかを予想したり、景気の良し悪しを判断する材料としたりします。また、先物取引や投資信託など数ある金融商品の価値にも影響を及ぼしており、現代社会になくてはならない重要な存在です。
TOPIXも株価指数の一つ
日経平均と並んで知名度の高い株価指数と言えば、「TOPIX(東証株価指数)」があります。この指数は、東京証券取引所によって算出されるものです。こちらの対象銘柄は、日経平均とは違って、東証1部上場の全銘柄を対象としています。
日経平均株価 | 225銘柄 | 株価平均型 |
TOPIX | 東証1部上場の全銘柄(2000以上) | 時価総額型 |
日経平均とTOPIXは、対象とする銘柄数や算出方法に違いがありますが、両者の値動きには相関関係があります。また、TOPIXの上昇・下降に伴い、時価総額の大きい銘柄も同じように変動するという特徴があります。
|
|
ダウ平均株価とは?日経平均と違うの?
日経平均株価やTOPIXの他に、「ダウ平均株価(ニューヨークダウ工業株30種平均株価指数)」というのを聞いたことがあるでしょう。対象となる銘柄(優良株30銘柄)を入れ替えたり、株式を分割することによって価格変動を調整するものです。
ダウ平均が対象とする30銘柄は多国籍企業がほとんどであるため、ダウの変動に注視していれば、世界経済の動向がみてとれるということになります。
株価はなぜ上下する?それによってもたらされる影響とは?
人の評価についても、「株を上げる・下げる」という言い方をしますが、それと同様に、会社の評価の上昇・降下に伴って株価が上下します。簡単に言えば、株を買いたい人が増えて需要が大きくなれば株価が上がり、その逆もまた同様に起こります。
株価は常に上がったり下がったりして、まるで命があるかのように日々変動するものです。そのような性質を利用して、安いときに買って高いときに売ると、その差額が利益となります。
また、株価が高い会社ほど融資を受けやすいなどのメリットもありますので、多くの人が平均株価の日々変動を気にしているというわけです。
日本経済の現状や景気の動向を、少しでも正しく把握するために、不可欠な日経平均株価。現代社会で生活しているかぎりは、誰しもが株式市場の影響下にあります。上昇・下降の予測が難しい株価指数だからこそ、特性を知って、できれば味方につけられるように努めたいものです。
本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。なお、本コンテンツは、弊社が信頼する著者が作成したものですが、情報の確実性を保証したものではありません。本コンテンツの記載内容に関するご質問等には一切お答えいたしかねます。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。あらかじめご了承ください。
この記事をチェックした人におすすめの記事 |
|
|
※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。