「ねんきんネット」とは?自分の年金のために知っておきたいサイト情報

リリース日:2019/01/17 更新日:2024/09/18

将来、自分がいくら年金をもらえるのかは、多くの人にとって重大な関心事のひとつではないでしょうか。なぜなら、年金がいくらもらえるのかによって、将来のために貯めておくべき「老後資金」の必要額が変わってくるからです。最近しきりに「老後資金」という言葉が聞かれるようになったのは、年金に対して不安があり、「年金だけでは暮らせない」という気持ちが高まっているからだと考えます。しかし、自分がもらえる年金額を把握していない人が多いのも事実です。そこで、ここでは年金について知ることができる「ねんきんネット」についてご説明します!

もくじ

・ねんきんネットとは

・代表的な機能4つ

・ねんきん定期便の見方とは

・ねんきんネット、どうやって使ったらいいの?

ねんきんネットとは

ねんきんネットは、年金事業を行う「日本年金機構」が運営しているインターネットのホームページのことです。パソコンやスマートフォンから閲覧でき、自分自身の年金について知ることができます。ねんきんネットの大きな特徴は、「年金全般に対する情報ページ」ではなく、「自分のための情報ページ」であることです。年金版の「マイページ」とも言えるでしょう。

代表的な機能4つ

代表的な機能4つ

ねんきんネットで利用できる機能には、次のようなものがあります。

 

・年金加入記録の閲覧

年金は65歳になれば誰でももらえるというわけではありません。年金をもらうためには、10年以上年金保険料を支払っていることが条件です。また、実際にいくら年金がもらえるのかも、年金に加入している年数によって異なり、厚生年金なのか国民年金なのかでも違ってきます。ねんきんネットでは、こうした「これまでに納付した年金保険料の記録」を見ることができるのです。自分がいつからいつまで厚生年金に加入していたのかわからないという人や、20歳になった後、会社に就職するまでの間の国民年金保険料を払ったかどうかわからないという人は、一度確認してみましょう。

 

・将来もらえる見込み年金額の確認

現在の払い込み状況が60歳まで続いた場合に受け取れる年金額の試算や、受給開始年齢を繰り下げたり繰り上げたりした場合に受け取れる年金額の試算など、さまざまな条件下での年金受給額についてシミュレーションできます。

 

・ねんきん定期便の確認

年金に加入している人の住所には、毎年誕生月に「ねんきん定期便」が送られてきます。この「ねんきん定期便」も、ねんきんネットで見ることが可能です。紙の定期便をずっと取っておかなくても、ねんきんネットにアクセスすればいつでも見ることができます。

 

・受給中の年金に関する情報の閲覧

ねんきんネットでは、将来の年金についてだけでなく、現在年金を受け取っている人向けのサービスも用意されています。年金がいつ、いくら振り込まれたのかといった通知書をまとめて閲覧できるため、書類を取っておく必要がありません。




ねんきん定期便の見方とは

ねんきん定期便の見方とは

毎年1回、誕生月に送られてくる「ねんきん定期便」ですが、具体的に何が書かれていて、どうやって見るものなのでしょうか?ここでは、ねんきん定期便の見方についてご説明します。

 

ねんきん定期便には、次のような情報が記されています。

 

・これまでの年金加入期間

ねんきん定期便を作成した時点までに、何ヶ月年金に加入しているかということです。第1号被保険者(国民年金保険料を支払っている人)、第2号被保険者(厚生年金保険料を支払っている人)、第3号被保険者(厚生年金に加入している人の扶養に入っている配偶者)、船員保険に分けて加入月数が記載されています。加入期間の合計が120ヶ月を超えていれば年金を受給することが可能です。また、加入期間が長いほど年金額は上がります。

 

・将来受け取れる見込みの年金額と、これまでに納付した保険料額

国民年金と厚生年金に分けて、それぞれこれまでに納付した保険料の金額と、それに対して受け取れる年金額が記されています。「年金は支払っても無駄だ」などと言われることもありますが、この欄を見てみると、決して年金制度が戻り率の悪い制度ではないことがわかるはず。たとえば、支払い実績が120万円で将来受け取れる年金額が30万円だった場合、4年間で元がとれる計算になりますから、69歳まで生きれば損をすることはないということなのです。

 

・最近の月別状況

直近の保険料納付状況を確認できます。国民年金加入者など、給与からの天引きで年金を支払っていない人は、支払い漏れがないかチェックしてみましょう。

ねんきんネット、どうやって使ったらいいの?

ねんきんネット、どうやって使ったらいいの?

ねんきんネットを利用する際には、ユーザIDの取得が必要です。ねんきん定期便には、前の段落で紹介した情報のほかに「アクセスキー」という項目があり、これを使うことでユーザIDの取得にかかる手間と時間を大幅に省くことができます。ねんきんネットのホームページから登録ページに入り、「アクセスキー」と「基礎年金番号」、氏名、生年月日などを入力することで、ねんきんネットを活用できるようになります。

 

ただし、アクセスキーの有効期限はねんきん定期便が届いてから3ヶ月だけです。期限を過ぎてしまったり、ねんきん定期便を捨ててしまった場合は、必要事項を入力し「ユーザIDのお知らせ」を郵送してもらます。

 

基礎年金番号がそもそもわからないという人は、年金手帳を見てみましょう。年金手帳をなくしてしまった場合は、市役所の年金課に行くことで再発行してもらうことができます。

本コンテンツは情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。なお、本コンテンツは、弊社が信頼する著者が作成したものですが、情報の確実性を保証したものではありません。本コンテンツの記載内容に関するご質問等には一切お答えいたしかねます。また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。あらかじめご了承ください。




LINE友だち追加
Instagramフォロー
平林恵子
この記事を書いた人
ファイナンシャル・プランナー
平林恵子

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

人事労務関係の仕事からライターへ転身。経験を活かしてコラム執筆を行っています。2017年、見識を深めるためにFPの資格を取得しました。税金や給与計算などに詳しくない方にもわかりやすい解説を心がけています。

この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/11/19~2024/11/23)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car
  • 楽天損保