ひとり暮らしの僕が「宅食&食材宅配サービス」を15個試したら、自炊の“苦手度”が下がった

リリース日:2022/07/20 更新日:2024/08/06

弁当・惣菜の宅配サービス(宅食)や、ミールキット(食材キット)宅配、食材宅配・ネットスーパーなど、計15個のサービスを一人暮し歴が長いライター・小野洋平さんが試してみました。在宅勤務(テレワーク)の昼食にもぴったり。

\ マネ活読者の注目記事はコチラ! /

 

  1. <弁当・惣菜宅配>料理したくない! でも外食ばかりも避けたい人へ
  2. <食材キット宅配>料理はそこそこやる派だけど、できるだけ手間を省きたい人へ
  3. <食材宅配・ネットスーパー>料理が好き! だけど買い出しは面倒な人へ
  4. 【まとめ】買いものの手間はグッと減り、栄養面でも非常に満足を感じた1カ月半

こんにちは、ライターの小野洋平です。突然ですがみなさん、自炊は得意ですか? 筆者は苦手です。

 

ひとり暮らし歴はそこそこ長いものの料理自体への興味が薄く、ほぼ自炊経験なし。しかし、新型コロナウイルスの影響で外食は気が引ける状況だし、かといってコンビニの弁当やスーパーの惣菜ばかりが続くと栄養バランスも気になる

 

そんな思いから少しずつ自炊をするように。なんとか「肉を炒める」くらいはできるようになってきましたが、続けるうちに以下のような悩みを抱えるようになりました。

 

おいしいものができるか不安
食材が使い切れるか心配
野菜を摂りたいけど、いまいち料理方法がわからない
・スーパーでまとめ買いをすると無駄なものを買いがちで余計な出費を重ねてしまう
 

まだまだ続きそうな“自粛”の日々。なんとか自炊とうまく付き合う方法はないだろうか……。

 

 

そんなことを考えていたある日、耳にしたのが「食材や弁当、惣菜を届けてくれる宅配サービスが便利」という話。

 

ひとり分を注文しやすい弁当・惣菜の宅配サービスに加え、最近はネットスーパーや食材宅配なども単身者が使いやすいサービスが増えているそう。

 

さらに、味、栄養バランス、時短調理などにこだわっているところも多いらしい。これなら、筆者の悩みも解消できるかも……!!

 

そう思いいろいろ調べてみたものの、とにかくサービスの数が多いし、自炊の程度も“レンチン”だけで済むものから、ガッツリ調理が必要なものまでバラバラ。



そこで今回は、単身者である筆者のライフスタイルや好みにあったサービスに絞り、約1カ月半をかけて計15個の「宅食&食材宅配サービスを試してみました。

 

注文~受け取り~調理~実食し、自分に合ったサービスを探る中で、次第に自炊のハードルが下がっていきました。

 

筆者がそうであったように、この記事を通じてみなさんがライフスタイル・嗜好にあったサービスを発見し、それぞれの自炊の悩みが軽減されるとうれしいです。

 

● とにかく料理はしたくない!派に【弁当・惣菜宅配サービス】(8つ)
● “手作り感”を手軽に味わいたい派に【食材キット宅配】(3つ)
● しっかり自炊したい!派に【食材宅配・ネットスーパー】(4つ)

サービス選定などの前提

・「単身者でも使いやすい」という視点で15のサービス(一部カテゴリー別で重複あり)を選定
・紹介するサービスは(1)冷凍 or 冷蔵の弁当や惣菜が届く「弁当・惣菜宅配サービス」、(2)カット済み野菜や調味料のセットが届く「食材キット宅配」、(3)野菜や肉、魚などの生鮮食品が届く「食材宅配・ネットスーパー」の3つに分類
・1日1~2食分、主に夕食(在宅勤務の日は昼食も)として実食

評価方法について

・冒頭に挙げた筆者の自炊の悩みを以下4つの評価軸に置き換え、独自に評価し★を付けた。また自由評価欄として「その他」も設けた。また評価は優劣ではなく、あくまで自分視点の満足度や使いやすさを重要視した
A:おいしいものができるか不安⇒気軽においしいものが食べられるか
B:食材が使い切れるか心配⇒ボリュームは適切(少なすぎない or 多すぎない)か
C:野菜を摂りたいけど、いまいち料理方法がわからない⇒野菜はたっぷり手軽に摂れるか
D:余計な出費を重ねてしまう⇒コスパに満足できたか
その他:自由記入(著者の実食分から算出した1食当たりのおおよその価格、バリエーションの豊富さ、コンパクトさなど)

※本記事で紹介しているサービス・商品の情報は、購入~記事執筆時点(2021年5月~7月)の情報です

※価格はすべて税込み表記

<弁当・惣菜宅配>料理したくない! でも外食ばかりも避けたい人へ

そもそも自炊レベルが低いのであれば、無理して作らなくてよいのでは? という思いから、とにかく料理はしたくない人に向いているという「弁当・惣菜宅配サービス」から頼んでみることにしました。

 

基本的にはレンジでチン、もしくは湯せんで温めるだけで、調理の手間がほぼいらないのが特徴です。今回試したのは以下のサービス。

 

こういった弁当・惣菜宅配はここ数年でサービスが急増しているようで、たくさんある中から「単身者でも頼みやすそう」「栄養バランスに配慮している」などの視点で選んでみました。

 

紹介する弁当・惣菜宅配サービスリスト
・野菜たっぷり【ウェルネスダイニング】
・種類豊富で飽きがこない【おかん】
・日用品も一緒に頼める【セブンミール】
・メニュー選択が楽しい【nosh】
・単品注文もOK【ニチレイフーズダイレクト】
・ガチで体作りしたい人へ【マッスルデリ】
・コンパクトで場所を取らない【FIT FOOD HOME】
・単身者でも使いやすい惣菜宅配【わんまいる】

ウェルネスダイニング

ヒレカツ弁当
Point!
サービスの特徴:食事制限をしている人向け、おかずのみの冷凍弁当(主菜1、副菜2)
調理方法:電子レンジ
コース&料金の一例:健康応援気配り宅配食(7食セット)4,644円
お試し特典:初回限定で送料無料
保存期間:冷凍で3カ月
その他:管理栄養士による電話対応サービスあり

食事制限をしている人向けの宅食サービス「ウェルネスダイニング」。

 

カロリーや塩分、タンパク質、糖質など、「控えたいもの」「摂取したいもの」別に6つのコースが7食、14食、21食の3パターンで用意されています。配送間隔は「定期(週1回/2週に1回/3週に1回/月1回)」と「都度」の2つ。

(厳選)栄養バランス気配り宅配食(7食セット)4,968円
肉団子の酢豚風弁当。冷凍保存で、食べる前に電子レンジで温めるだけ

容器は全て同じサイズ・デザインで統一されていて、主菜1つに副菜が3つ。今回筆者が頼んでみた「(厳選)栄養バランス気配り宅配食」は特に食材にこだわりがあるようで、国産食材を中心に、1食あたり10品目以上の食材を使用しているそう。

 

野菜もたっぷり入っていて、この価格でこれだけの品数を味わえるのはお得感がありました。ただ、個人的にはもう少し全体の量があるとうれしいと感じ、コスパに関しては★3つとしました。

 

健康食と聞くと、どこか物足りない病院食のようなイメージを抱いていましたが、特別薄味ということはなく、ヒレカツのような揚げ物もありました。健康を意識しつつ、それなりに満足感も得られる内容だと思います。

 

気軽においしいものが食べられるか:★★★★☆
ボリュームは適切(少なすぎない or 多すぎない)か:★★☆☆☆
野菜はたっぷり手軽に摂れるか★★★★★
コスパに満足できたか:★★★☆☆
その他:1食あたりの価格 約709円。おかずのバリエーション&調理の手軽さ◎

おかん

豚の角煮(樽仕込の湯浅醤油)、骨取り さばのみぞれ煮 白醤油仕立て、野菜を楽しむラタトゥイユ
Point!
サービスの特徴:食べきりサイズ1食分の惣菜が毎月1回定期的に届く
調理方法:湯煎 or 電子レンジ
コース&料金の一例:おかんの気持ち(10種×各1個)4,299円
お試し特典:特になし
保存期間:冷蔵で1カ月
その他:どのコースでも送料無料

こういった宅食サービスの中では珍しく冷蔵保存できるのが特徴の「おかん」。

 

単身者用の冷蔵庫は冷凍スペースがあまり広くないので、冷蔵保存できるのは助かります(といっても、冷蔵スペースも広いわけではない)。

 
おかんの気持ちコース(10種×各1個)4,299円

コースは3つで、10種が各1個届く「おかんの気持ち」をはじめ、20個(10種が各2個)、30個(10種が各3個)と数量別に選べます。定期配送サービスですが、コースの変更や一時休止などにも対応しています。

 

単身者は10個の「おかんの気持ち」がおすすめということなので、そちらを購入してみました。

骨取り 白身魚の煮つけ、こだわりソースのポークジンジャー、柚子胡椒が香る 春野菜のおみそ汁

いずれの惣菜も湯煎、もしくは電子レンジで調理可能。おかずのバリエーションは幅広く、手づくり感のある優しい味付けがうれしい。

 

その日の気分によっておかずを選べ、好きに組み合わせられるのが便利でした。ただ、欲張りな筆者は1回の食事で3品を作ってしまったため、3日で食べ尽くしてしまいました……。10個コースは、自炊もするけれどもう一品欲しい! というときに重宝しそうですが、そうなるとやや高くついてしまうかも?

 

気軽においしいものが食べられるか:★★★★☆
ボリュームは適切(少なすぎない or 多すぎない)か:★★★☆☆
野菜はたっぷり手軽に摂れるか:★★★☆☆
コスパに満足できたか:★★★☆☆
その他:1食あたりの価格 1,074円。おかずのバリエーションは★5つ。冷蔵保存なので冷凍庫のスペースを圧迫しない

セブンミール

ハヤシライス(半熟玉子添え) 572円
Point!
サービスの特徴:日替わりの弁当やおかず、日用品などが購入可能
調理方法:電子レンジ
コース&料金の一例:日替わり弁当 572円
お試し特典:特になし
保存期間:冷蔵で数日(商品によって異なる)
その他:店舗受け取り or 自宅・職場への配送が選べる

セブン-イレブンが展開する「セブンミール」。日替わり弁当やおかず、生鮮食品、ミールキットなどのオリジナル商品のほか、セブン-イレブン店頭で販売されている食品や飲み物も購入できます。

 

店舗」受け取りの場合は商品価格のみ、「自宅・職場への配送は1回の注文につき1,000円以上(税抜き)~から対応。

 
トイレットペーパーとアメリカ産牛肉バラ切り落としも購入

弁当とおかずは都度購入にあたる「1日ごと」か、定期購入にあたる「7日間セット」から選択可能。7日間セットの場合、1週間分の日替わりメニューを一度で注文できます(受け取り or 配送は毎日)。

 

今回はひとまず「1日ごと」で3日分一度に注文してみましたが、毎日弁当やおかずを選ぶことさえ面倒……という方には7日間セットが便利そう。7日間毎日在宅 or 受け取りにいかなくてはいけない、というのは逆に面倒かもですが……。

サーモントラウトの焼き漬けと豚焼肉 572円

味やボリューム、コスパに関しては、コンビニで購入する弁当とさほど変わりはないような印象。筆者のように栄養バランスやボリュームが気になる方は、一緒に副菜やサラダを購入するといいかもしれません。

ハンバーグ和風オニオンソース 572円

地味にうれしいな~と思ったのは、弁当と一緒に生活用品が購入できるところ。

 

合計で1,000円以上の商品を購入すれば、配送料がかからないのもコスパの面で魅力的。外出を控えたい今だからこそ、重宝できそうだ。

 

ちなみに、自宅への配送を選んだ場合、近くのセブン-イレブンのスタッフさんが家に届けてくれるので、家バレしたくない人はご注意を。

 

気軽においしいものが食べられるか:★★★★☆
ボリュームは適切(少なすぎない or 多すぎない)か:★★★☆☆
野菜はたっぷり手軽に摂れるか:★★☆☆☆
コスパに満足できたか:★★★★☆
その他:1食あたりの価格 572円。セブン-イレブンの商品や日用品も購入できるが、配送の場合は最低注文価格の設定あり

nosh

ハンバーグと温野菜のデミ
Point!
サービスの特徴:1食の糖質30g以下、塩分2.5g以下な冷凍弁当。デザートもあり
調理方法:電子レンジ
コース&料金の一例:6食×週1回 4,190円
お試し特典:タイミングにより初回限定割り引きあり
保存期間:冷凍で10カ月
その他:Webのほか専用アプリからも注文可能

専門のシェフと管理栄養士による糖質と塩分に配慮した冷凍弁当を届けてくれる「nosh(ナッシュ)」。筆者のような、食生活が気になっているけど自分で管理するのは面倒くさい、という人向きです。

6食セット 4,190円

数量は6食・8食・10食、配送間隔は週に1回・2週に1回・3週に1回から選べます。約60種のメニューから好きなおかずを選択でき、ジャンルも和・洋・中と多種多様。パンやドーナツ、ケーキなどもあります。

 

サイトでは全ておいしそうな画像付きでメニューが紹介されていて、どれを食べようかな~と選ぶのも楽しかったです。

「エビチリ」「ハンバーグ」「麻婆茄子」など、ついつい好きなものばかり選んでしまいましたが、栄養バランスに配慮されているということで、ガッツリ系の料理でも罪の意識はあまり感じないのがありがたかったです。

容器は燃えるゴミとして捨てられるので後片付けも簡単

パッケージには糖質や塩分、電子レンジの加熱時間、原材料などが明記されていてとてもわかりやすい。見た目もおしゃれなので、生活の質が上がったような気分にもなれました。

牛肉と野菜のさっぱり柚子仕立て

健康的な弁当、ということで気になっていた味付けは特に薄味ということもなく、しっかりと食べ応えがありました。また、野菜も十分に摂取できるのが個人的にはポイント高め。

 

スーパーなどでお惣菜を買うと500円~700円ほど使ってしまうため、1食分698円で4品入ったnoshの弁当はコスパ的にも良いと思う。

気軽においしいものが食べられるか★★★★★
ボリュームは適切(少なすぎない or 多すぎない)か:★★★☆☆
野菜はたっぷり手軽に摂れるか:★★★★☆
コスパに満足できたか:★★★★☆
その他:1食あたりの価格 698円。おかずの豊富さに大満足。パッケージに必要な情報がすべて記載されていて調理もしやすい

ニチレイフーズダイレクト

気くばり御膳 紅鮭の塩焼きとおかず6種
Point!
サービスの特徴:ニチレイフーズの多種多様な冷凍惣菜・弁当が届く
調理方法:電子レンジ
コース&料金の一例:気配り御膳(人気7食セット)5,500円
お試し特典:数種のお試し限定コースあり
保存期間:冷凍で2~3カ月
その他:注文金額5,000円以上から送料無料

ニチレイフーズダイレクト」は冷凍食品でおなじみのニチレイフーズが運営する、冷凍惣菜・弁当のオンラインショップです。ダイエットや健康管理向けの食品を取り扱っています。

 

「糖質」「塩分」「カロリー」「脂肪」など、体の状態にあわせて控えたいものが選べるコースや、使用食材品目が多いコース、期間限定コースなど、選択肢の多さはピカイチ

気くばり御膳 カツの卵とじ風とおかず3種

どれも複数食のセット販売のほか、1品ずつ単品の注文にも対応していて、とても使い勝手がよい。

気くばり御膳 デミグラスソースハンバーグとおかず4種

今回注文した「気くばり御膳 お試し4食コース」(2,980円)は、定番コース「気くばり御膳」のお試し専用コース。計100~300キロカロリー以内に設計されたおかずだけのセットで、ごはんと一緒に食べても1食あたり約500カロリーで収まります。

 

おかずの品数の多さ、野菜のたっぷり感が魅力なほか、味も塩分オフとは思えないほどしっかりとした味付けでおいしかったです。それでいて、1食あたり785円には脱帽。さすがは冷凍食品のトップランナー・ニチレイといったところでしょうか。

 

ただ、ラインナップの豊富さはうれしい反面、どれが自分に適しているのか探すのが大変だったというのも正直なところ。初めての注文は会員登録の必要がないので、気軽に味や量を確かめてみてから検討してみてもいいかもしれません。



個人的には、代金引換やクレジット決済だけでなく、コンビニ決済、ネットバンキング、後払いなど8通りの支払い方法があるのも魅力に感じました

 

気軽においしいものが食べられるか★★★★★
ボリュームは適切(少なすぎない or 多すぎない)か:★★★★☆
野菜はたっぷり手軽に摂れるか★★★★★
コスパに満足できたか:★★★★☆
その他:1食あたりの価格 785円。メニューが豊富で注文の柔軟性も高い。支払い方法が多岐にわたる点も魅力的

マッスルデリ

サーモンとアスパラのパスタセット
Point!
サービスの特徴:筋トレ民やダイエッターなど“体作りガチ勢”を食事でサポート
調理方法:電子レンジ
コース&料金の一例:LOW CARB(低糖質)(5食・定期購入)5,832円
お試し特典:特になし
保存期間:冷凍で3カ月
その他:すべて送料込みのほか、定期購入で400円オフ

三大栄養素(タンパク質、脂質、炭水化物)のバランスに配慮した冷凍弁当が食べられる「マッスルデリ」。

 

体重を減らたい人向けの「LOW CARB(低糖質)」、脂肪を減らして筋肉をつけたい人向けの「LEAN(減量)」、引き締めた体型を維持したい向けの「MAINTAIN (維持)」、筋肉を増やして“マッチョ”を目指したい人向けの「GAIN(増量)」の4つのコース別に、それぞれ5食、10食、15食と数量も選べます。

 

どれにしようか迷う人向けに、最適なコースを選べる診断サービスあり。

診断サービスでおすすめされたMAINTAINを購入

それぞれのメニューは、自分で好きなものを選ぶか、「ランダムお届け」の2種類から選択でき、それぞれのニーズに合わせられます。面白そうなので、筆者はランダムにしました。

カオマンガイセット

管理栄養士が監修しており、徹底して高タンパク低カロリーでありながら、主食(玄米やパスタなど)もセットになっているのはありがたかったです。味やサービスも申し分ない。

 

ただ、難点はボリューム。玄米は茶碗半分程度なので、やや物足りなく感じました。まあ、そもそもは「ボディメイクしたい人向け」ということで、たらふく食べようというのがおかしいのかもしれないですが……。

 

あと気になったのは価格。筆者が頼んだコースだと1食あたり1,000円以上ということで、健康的な体作りのためとはいえ、やや割高に感じてしまいました。

気軽においしいものが食べられるか:★★★★☆
ボリュームは適切(少なすぎない or 多すぎない)か:★★☆☆☆
野菜はたっぷり手軽に摂れるか:★★★☆☆
コスパに満足できたか:★★☆☆☆
その他:1食あたりの価格 1,166円。ボディメイクガチ勢向けなので“普通のごはん”を想定している人には物足りないかも

FIT FOOD HOME

鶏肉のマーマレードソース
Point!
サービスの特徴:「食の安全」や「栄養バランス」を重視しており、サイズも選択可能
調理方法:電子レンジ
コース&料金の一例:おかずプレートヘルス 低糖質(5食セット)3,618円
お試し特典:特になし
保存期間:冷凍で6~12カ月
その他:すべて送料込みのほか、定期配送で10%オフ

コース・数量・ボリュームなど、目的に合わせて好みのものが選びやすい「FIT FOOD HOME」。

 

コースは計6つ。メイン・サブのおかずのみが入った「おかずプレート」は、通常の「おかずプレートヘルス」と、ちょっとリッチな「おかずプレートリッチ」の2つから選べます。

 

ほか、生活習慣病の予防や健康維持を目的とした「ヘルスミール」、高タンパク・低糖質でダイエッター向けの「ダイエットミール」、産前産後の女性に不足がちな栄養素を摂取できる「ママミール」などもあり。

 

それぞれ、数量や糖質、塩分の低さ、カロリーなどでさらに細分化されています。

ヘルスミール300 5食(5種類×1食) 3,564円

「おかずプレート」も気になりましたが、マッスルデリで健康意識が高まったので、「ヘルスミール」をオーダーしてみました。このコースは「300キロカロリー(5食 or 10食)」「400キロカロリー(5食)」、「500キロカロリー(5食)」の4つが用意されています。

 

筆者は1食300キロカロリーで設計されている「300」を選択。

サーモンのとろけるレモンバターソース

脂質を抑えた肉や魚、大豆タンパクなどを使用したメイン料理にくわえて、彩り豊かな野菜も添えられていて、バランス良く栄養を摂取できるのがありがたい。



あと、この生活を続けるうちに、おかずだけでなく主食も付く宅食が好みということが分かってきました。その点でも主食+主菜+副菜で構成される「ヘルスミール」はコスパ的にも満足度が高く、正解でした。

 

主菜とはいえ、もち麦や玄米、こんにゃく米や野菜などをたっぷりと混ぜ込むなど、健康に配慮されているので罪の意識も皆無

 

容器のデザインがとてもコンパクトで、スペースを取らず保管しやすいのも魅力的でした。

柔らかポークの赤ワイン煮

ただ1食あたりの価格は1,300円以上とお高めなのが気になるところ。

 

味や栄養面などはどれも申し分なかったのですが、やはり「300」だとボリューム的にやや物足りず。ただ個人的にはすごく好みのサービスだったので、次はサイズもカロリーもパワーアップする「ヘルスミール500」を試してみようと思います。 

気軽においしいものが食べられるか:★★★★☆
ボリュームは適切(少なすぎない or 多すぎない)か:★★★☆☆
野菜はたっぷり手軽に摂れるか:★★★★☆
コスパに満足できたか:★★★☆☆
その他:1食あたりの価格 1,312円。メニューが多彩。容器がとてもコンパクトで冷凍庫のスペースを圧迫しないのも◎

わんまいる

北海道産天然ぶりの照り焼き、ほうれん草としめじとちりめんの卵とじ、秘伝豆と大豆の旨煮
Point!
サービスの特徴:1食につき主菜1+副菜2×5食分が1セットになった冷凍惣菜
調理方法:湯煎 or 流水解凍
コース&料金の一例:わんまいる 健幸ディナー (5食×週に1回配送) 3,980円
お試し特典:初回限定割り引きあり
保存期間:冷凍で4~6カ月
その他:1人分~10人分を選択可能

真空個包装された冷凍惣菜が届き、湯煎か流水で解凍調理する点がほかと異なる「わんまいる」。

わんまいる 健幸ディナー 3,480円(初回限定24%オフ価格)

定期購入の場合は「1週間に1回、1週間(5食)分のメニューを届けてくれるコース」か「2週間に1回、2週(10食)分のメニューを届けてくれるコース」の2つから配送頻度を選べます(送料は別)。

食材はすべて国産にこだわっているそう

1食目は「北海道産天然ぶりの照り焼き」に「ほうれん草としめじとちりめんの卵とじ」、「秘伝豆と大豆の旨煮」。どれも自分がスーパーやコンビニで絶対に選ばなさそうな、家庭的なメニュー。天然ぶりは身が大きく、甘タレとの相性も最高だった。



1セットにつき、焼魚・煮魚・和風・洋風・中華風の5種を届けてくれるので、毎日食べても飽きがこない。

 

野菜がたくさん摂れるし、量もちょうど良いし、コスパもよくて、もちろんおいしい。商品サイズにも配慮して開発しているらしく冷凍庫のスペースも取らない。

 

全体的な満足度がとっても高かった一方で、今までの宅食はレンジでチンするだけのものが多かったため、湯煎や洗い物が面倒に感じてしまった。それくらいやれよって話なんですが……。

 

気軽においしいものが食べられるか★★★★★
ボリュームは適切(少なすぎない or 多すぎない)か:★★★★☆
野菜はたっぷり手軽に摂れるか★★★★★
価格に対する満足度★★★★★
コスパに満足できたか★★★★★
その他:1食あたりの価格 796円。とてもスリムで収納しやすい。湯煎調理はやや手間かも

【今回試したサービスまとめ】

ぜひシェア&保存を!

<食材キット宅配>料理はそこそこやる派だけど、できるだけ手間を省きたい人へ

続いて、弁当や惣菜の宅配だと味気ないけれど、ガッツリと料理をするのは面倒くさいという方に向けて、カット済み食材が届く「食材キット宅配(ミールキット)」のサービスを紹介したいと思います。

 

事前にさまざまなサービスをリサーチしたところ、ミールキットは「2~3人前」のものが多く、基本はファミリー層向けの商品のようなのですが、以下は単身者でも比較的利用しやすそうだったので選んでみました。

 

紹介する食材キット宅配サービスリスト
・カット&味付け済み【ウェルネスダイニング】
・日替わりメニューがうれしい【セブンミール】
・料理を練習したい人にぴったり【Oisix】
 

ウェルネスダイニング

鶏肉のマスタード炒めと大根田楽
Point!
サービスの特徴:主菜1品・副菜1品の2種が1セットに。糖質や塩分など健康が気になる人向け
コース&料金の一例:カロリー&糖質制限料理キット(1人前7食) 5,184円(都度購入価格)
お試し特典:初回のみ送料無料
調理時間:最短10分
その他:カット&味付け済みの状態で小分け冷凍

「弁当・惣菜宅配」でも紹介した「ウェルネスダイニング」は、ミールキットも用意。弁当タイプ同様、食事制限をしている人に向けたメニューを展開しています。

 

コースは「カロリー&糖質制限料理キット」「塩分制限料理キット」「たんぱく&塩分調整料理キット」「栄養バランス料理キット」の4つがあり、数量も1人前7食、1人前14食、2人前4食、2人前7食から選べます。

栄養バランス料理キット(1人前7食)5,184円

弁当と同じく栄養バランスに配慮したコースをオーダーしてみました。管理栄養士監修で、全メニュー270キロカロリー前後、塩分は2.5g以下で設計されているそう。

「肉じゃが」と「白和え」のミールキット。自炊初心者にもわかりやすいレシピ付き

冷凍で届くため、ミールキットでありながら賞味期限は冷凍で3カ月以上と長め。食べる前日に冷蔵庫で解凍するか、電子レンジで30秒~1分解凍し、調理します。

鍋やフライパン1つで調理可能なメニューばかり

まずは、副菜の白和えが入ったCの袋を湯煎。その後、主菜の肉じゃがを作るためAとBの袋を鍋に入れ、水気がなくなるまで煮る。これで調理は終了です。

 

工程がシンプルで料理が苦手な筆者にも簡単にできました。わが家は1口コンロなので主菜と副菜を別々に加熱しましたが、2口コンロがあると並行して調理でき、よりスムーズに作れると思います。

10分ほどで2品が完成

肉じゃがは塩分控えめながらも和風ダシがしっかりと染み込んでおり、白和えは野菜がたっぷり入っていて彩りがよく、食感も楽しかった。

 

ほかも「がんもどきと野菜の煮物(主菜)+青梗菜の棒々鶏和え(副菜)」「鶏肉のマスタード炒め(主菜)+大根田楽(副菜)「黒酢酢豚(主菜)+エビチリ(副菜)」など、和洋中さまざまなメニューが楽しめました

 

若干、量が少ないように感じたため、1食あたり740円は割高かも……。とはいえ、健康に配慮したい方にはピッタリだと思います。

気軽においしいものが食べられるか:★★★☆☆
ボリュームは適切(少なすぎない or 多すぎない)か:★★☆☆☆
野菜はたっぷり手軽に摂れるか:★★★★☆
コスパに満足できたか:★★★☆☆
その他:1食あたりの価格 740円。メニューのバリエーションが豊富で、かつ調理行程がとってもシンプル。量はやや少なめ

セブンミール

チンジャオロース。中華なのでザーサイサラダと青島ビールも
Point!
サービスの特徴:主菜のみのミールキットが1人前 or 2人前で注文可
コース&料金の一例:日替わりミールキット 453円
お試し特典:特になし
調理時間:約10~15分
その他:弁当、惣菜、日用品も購入可

「弁当・惣菜宅配」で利用済みの「セブンミール」も、ミールキットがあるとのことで試してみました。

 

弁当と同じく1日ごと or 7日間セットから選択が可能(受け取りは1日ごと)で、弁当や総菜、日用品などミールキット以外の商品も同時に購入できます。店舗受け取り or 自宅/職場配送、配送の場合は1回につき最低注文料金1,000円以上(税抜き)など、諸条件も同じ。

日替わりミールキット「チンジャオロース(1人前)」453円などを購入

今回は1日ごとの注文で、3日分のミールキットをオーダーしてみました。副菜としてお惣菜、そしてビールも購入……。

冷蔵状態で届く。中身は小分けにされた食材とレシピ
カット済み食材をレシピ通りに炒めて付属の調味料を加えるだけで完成

味は文句なしにおいしい。和洋中さまざまなメニューが日替わりで用意されているので、何を食べようかな~と選ぶのがとても楽しかったです。好きなメニューの日だけ頼む、という使い方もできそう。

 

ただ、メニューにもよるとは思いますが、野菜は少ないように感じました。もう少し健康を意識したい方は、野菜系の惣菜やサラダを副菜として購入するとよさそうです。

 

ミールキットは1食あたり500円以下と安価なのはうれしいものの、サラダなどを別に買うとなると、コスパがいいとは言えないかも。

 

また、冷蔵で届くため配送翌日の朝くらいまでしか日持ちがしないのも気になった点。

別日にはミールキットに加えて生活用品も購入。重い水も持ってきてもらえるのはうれしい

とはいえ「弁当・惣菜」の紹介でも触れましたが、セブン-イレブンの商品も、店頭では販売していない商品も、どちらも取り扱っているのがセブンミールの大きな魅力だと思います。自宅への配送の場合は近所の店舗のスタッフさんが届けてくれるので、気になる方は店舗受け取りを。

気軽においしいものが食べられるか:★★★☆☆
ボリュームは適切(少なすぎない or 多すぎない)か:★★★☆☆
野菜はたっぷり手軽に摂れるか:★★☆☆☆
コスパに満足できたか:★★★☆☆
その他:1食あたりの価格 約700円。メニューは豊富。「弁当・惣菜宅配」同様にセブン-イレブンの商品や日用品も購入可

Oisix

ビビンバとスープがセットになったミールキット
Point!
サービスの特徴:自分で食材カットの必要はあるが、行程がわかりやすく料理の練習に最適
メニュー&料金の一例:そぼろと野菜のビビンバ(2人前)1,180円
お試し特典:加工品などと同梱されたお試しセットあり
調理時間:約20分
その他:基本2人前~のため、余ったら作り置きとして活用

ミールキット最後の紹介は食品宅配サービスの「Oisix(オイシックス)」。筆者もサービス名はなんとなく知っていましたが、利用は初めて。

 
はじめての方限定!お試しセット 1,980円。15品が入っていてこの価格はかなりオトク

初回限定でミールキットの「Kit Oishix」や、定番の加工食品、旬の野菜などが約半額で届く「Oisix体験お試しセット」が用意されています(内容や価格はタイミングによって異なる)。

 

ビビンバが作れるミールキットや、焼くだけでタンドリーチキンが完成する味付け肉のほか、野菜や牛乳などもあり、思ったよりも品数が多いと感じました。

ミールキット「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」(2人前)と、定番だという「とろーりなめらかプリン」
食材は自分でカットする必要あり

食材の下準備は手間ですが、わかりやすいレシピが付いているので調理自体のハードルは高くないです。むしろ、料理を覚えたいんだけど手順がわからないという人には向いているかもしれない。

レシピ通りに具材を炒める

ビビンバの方は塩、サラダ油、ごはんだけ自分で用意する必要がありましたが、味の決め手となるナムルだれは付属していたのでスムーズに完成。

 

ただ、スープの方は鶏ガラスープの素、しょう油、ごま油を用意せねばならず、基本の調味料が揃っていないと調理に困りそうだなという印象。

 

食べてみると……味はすごくおいしい。野菜もたっぷり摂れるし、何より「ちゃんと料理している感」があり、自分の自炊レベルが上がった気さえしてきます

 

サイトを見てみると、他にも世界各国の料理が楽しめるキットや人気料理店・料理家とコラボしたキット、旬の野菜が楽しめるキット、10分で作れる時短キットなど、とにかくメニューが豊富

 

自炊レベル1の僕ではなかなか作れなさそうな料理の数々に、気軽に挑戦できるのはすごくいいなと思いました。

半分は翌日の朝食用として冷蔵保存

賞味期限はメニューによって異なるのですが、冷蔵のためそこまで日持ちはしない印象。商品によっては冷凍のものもあり、そちらは1カ月近く持つようです。



お試しキットは安価で量も多いので「とりあえず買ってみて」と言いたいくらいおすすめでも通常の料金は少々お高めだと感じました。

気軽においしいものが食べられるか:★★★★☆
ボリュームは適切(少なすぎない or 多すぎない)か:★★★★☆
野菜はたっぷり手軽に摂れるか★★★★★
コスパに満足できたか:★★★☆☆
その他:1食あたりの価格 約590円。料理を覚えたい人向け。基本の調味料は用意しておく必要あり

※編集部注:新型コロナウイルス感染症の影響で、定期会員以外の都度注文受付を停止中とのこと(2021年7月現在)。お試しセットは注文可

【今回試したサービスまとめ】

ぜひシェア&保存を!



<食材宅配・ネットスーパー>料理が好き! だけど買い出しは面倒な人へ

最後は「コロナ禍で自炊が好きになった」「もともと自炊は苦じゃないし、こまめにやってる」という人に向けて、買い出しの手間が減る食材宅配やネットスーパーなどのサービスを紹介します。

 

自炊初心者にはややハードルが高そうですが、筆者もここまでの生活で少しずつ自炊意欲が高まっていたため、挑戦してみることにしました。

 

自宅のあるエリアに対応しているものの中から、以下の4つのサービスをピックアップ。実家でおなじみの「生協」から、最近コンビニで「クックパッドの冷蔵庫」を見かけて気になっていたサービスまで、幅広く試してみました。

 

紹介する食材宅配サービスリスト
・ネットスーパーの便利さを実感【イトーヨーカドーネットスーパー】
・商品が個性豊かで買いものが楽しい!【クックパッドマート】
・冷凍~オーガニックまで野菜が豊富【楽天西友ネットスーパー】
・単身者でも意外と使いやすい【パルシステム】

イトーヨーカドーネットスーパー

野菜炒め用のカット野菜と豚こま肉で肉野菜炒めを作ってみた
Point!
サービスの特徴:大手スーパーならではの生鮮食品の豊富さ。カット野菜も充実
受け取り方法:自宅 or 店舗
お試し特典:タイミングによっては配送料の値引きなどあり
その他:配送日は最短で注文当日。7日後まで指定できる店舗も

まずはイトーヨーカドーが展開している「イトーヨーカドーネットスーパー」から紹介。

 

最短で注文当日~店舗によっては7日後まで配送日を指定できるので、都合に合わせて使いやすいのがうれしいところ。なお、自宅に配送してもらう場合は配送料(注文時の条件により異なる)がかかるので注意。

カット野菜や豚肉、フルーツ、生活用品などを購入

せっかくだしゼロから自炊をしたいけど面倒くさいな……と商品ページを眺めていたところ、炒めもの用のカット野菜を発見。これなら野菜の組み合わせを考えたり包丁で切ったりといった手間が省けそうと思い、豚肉と合わせて肉野菜炒めを作ってみました。

完成

サラダ用のカット野菜に、一緒に買ったドレッシングをかけて……。これは……我ながら良い出来栄えではないでしょうか。野菜と野菜の組み合わせですが、ペロリと完食しました。

 

包丁を使わず、手軽にこれだけの野菜が摂れるのはうれしい。

タッカルビセット(2人前) 645円

ちなみに、イトーヨーカドーにもミールキットがあったので買ってみました。野菜があらかじめカットされていて、ソースも付いてくるので調理は簡単。2人前ですが、僕にはちょうどよい量でした。

完成

ミールキットとはいえ、自宅で「チーズタッカルビ」を作る日が来るとは。初めて食べましたが、めちゃくちゃおいしかった。

 

ちなみにこの企画を通じて料理に目覚め始めた筆者は「むきえび」を使ったスープにも挑戦しました。なかなか上手にできたので、自炊レベル3くらいにはなれたかな?

 

またこの頃には自分の中で健康志向が高まっており、さくらんぼも買ってみました。ひとり暮らしだとあまりフルーツを食べる機会がないけれど、やっぱりおいしい……。

 

 

同じように食品にプラスして生活用品を買うのであれば、ひとり暮らしの筆者にとっては「セブンミール」の方が使い勝手はいいかもしれない。1人前のミールキットもありますし。

 

けれど、ネットスーパーの方が生鮮食材のラインナップはやはり豊富だし、特売品もあって経済的

 

売り場が広くて買い物に時間がかかりがち、家まで持ち帰るのが面倒くさいなど、リアルスーパーのデメリットが解消するので、普段からよくスーパーを使っている人はぜひネットスーパーを試してみてほしいと感じました。

気軽においしいものが食べられるか:★★★★☆
ボリュームは適切(少なすぎない or 多すぎない)か:★★★★☆
野菜はたっぷり手軽に摂れるか:★★★★☆
コスパに満足できたか:★★★★☆
その他:1食あたりの価格 約700円。単身者向けのカット野菜なども豊富で、自炊の手間を軽減できそう

クックパッドマート

画像提供:クックパッド
Point!
サービスの特徴:生産者直送の高品質な商品が購入可。安価な訳あり商品も
受け取り方法:指定受け取り場所 or 自宅
お試し特典:タイミングによっては初回限定値引きなどあり
その他:指定受け取り場所の利用時は1品でも送料無料

最近、首都圏の駅やコンビニなど、町中でクックパッドのロゴが描かれた巨大な冷蔵庫を見たことはありませんか。

 

わが家の近所にもあって気になっていたのですが、どうやら「クックパッドマート」という、生鮮食品に特化したクックパッド運営ネットショップの“受け取り場所”らしいのです。

 

対象エリアは東京、神奈川、埼玉など。専用のアプリで商品を注文したら、自宅や職場の近くなど、使い勝手がよい任意の場所で商品を受け取れます。“冷蔵庫”にはロックが掛かっており、利用者のみ開けることが可能。あとはアプリの指示に従い、商品を回収するだけ。

 

東京や神奈川などの一部地域では、自宅配送にも対応しています(有料/500円)。

商品ページの一例。とても見やすく買いやすい

クックパッドマートが扱う商品の特徴は、何といっても鮮度などの品質のよさ。街の精肉店や鮮魚店、市場、地域の農家から直接食材を買うことができるのです。

 

専用アプリの操作も非常にスムーズで、時間をかけずにサクサクと注文できます。

筆者がオーダーした食材

今回は「八百屋の選んだサラダセット」(800円) をはじめ、肉の盛り合わせや惣菜パン、フルーツ、スイーツなどをさまざまな商品を買ってみました。

 

ちなみに、どら焼きは東京・神楽坂の和菓子店「神楽坂梅花亭」のもの。人気店の商品が気軽にオーダーできるのはうれしい。そのほかにも築地の魚河岸やチーズ専門店など、買いものが楽しくなるような、魅力的な店舗がたくさんありました(利用可能な店舗は受け取り場所によって異なります)。

生産者直送だからこそ「訳あり品」の取り扱いも

商品は全体的にやや割高ではありますが、不揃いのしいたけ(113円)や、ウインナー(480円)などのお買い得品もあり、賢く使えば1食当たりの価格はもう少し下がるかも? 何にせよ、見た目よりも安さを重視する筆者にはありがたい。

炒めものにもだいぶ慣れてきた

ではさっそく調理開始。シイタケ、玉ねぎ、豚肉を炒めて味を付けて……。

完成

サラダとキウイも添えたら、彩り豊かで豪華な食卓となりました。野菜もお肉もフルーツも全部おいしい。素材がウリという点にも納得。

 

ミールキットなど、自炊がラクになる商品はほぼないのが個人的には残念でしたが、珍しい食材や特売品に出会えるのは大きな魅力。近くにクックパッドの冷蔵庫がある方は、一度頼んでみる価値はあると思います。

気軽においしいものが食べられるか:★★★☆☆
ボリュームは適切(少なすぎない or 多すぎない)か:★★★★☆
野菜はたっぷり手軽に摂れるか:★★★★☆
コスパに満足できたか:★★★☆☆
その他:1食あたりの価格 約900円。自炊がラクになるようなアイテムはないが、珍しい商品も多く買いものの楽しさが味わえる

楽天西友ネットスーパー

SEIYUのプライベートブランド商品が買える
Point!
サービスの特徴:SEIYUのPBがリアル店舗同様に購入可&楽天ポイントも利用可
受け取り方法:自宅
お試し特典:タイミングによっては初回限定値引きなどあり
その他:5,500円以上購入で送料無料に(一部エリアを除く)

続いて紹介するのは「楽天西友ネットスーパー」。大手スーパーマーケットチェーンの「SEIYU」と、さまざまなネットサービスを提供している「楽天グループ」がタッグを組み展開しているネットスーパーです。

 

近隣の店舗から商品を届けてくれるため、SEIYUユーザーにはお馴染みのコスパ高めプライベートブランド「みなさまのお墨付き」「きほんのき」の商品も購入できるのが魅力。

 

というわけで、プライベートブランドの商品を中心に、便利なレトルト食品や冷凍弁当、冷凍うどん、野菜、お肉などを購入してみました。

有機野菜お試しセット 1,078円に入っていた葉物野菜

ちなみに楽天グループは、国内自社農場で農薬・化学肥料に頼らない野菜を生産する「楽天ファーム」を運営しており、楽天西友ネットスーパーでも一部店舗を除き取り扱いがあります。

 

野菜・果物は楽天ファームのもの以外にも、“普通”の野菜やカット野菜、契約農園のもの、冷凍野菜など幅広く展開していて、とても選択肢が多かったです。

手つきもこなれてきました

今回は冷凍のブロッコリー、豚肉、オーガニックのニンジンを炒めて、焼きうどんを作ってみることに。彩りにも気を配るようになるとは、成長したな自分……。

焼きうどんとオーガニック野菜の豚サラダ。メニュー名も洒落てきた

今回は注文しませんでしたがミールキット(約2人前)の種類も豊富だったので、気軽に自炊したいひとり暮らし向きかも(一部店舗では取り扱いなし)。

 

SEIYUの品揃えの豊富さがネットでも変わらず感じられるという点は大きな強みですし、最終の配送時間帯が20時~22時と遅めなのもうれしい。

 

ただ配達エリアが非常に狭いのはデメリットかも。近くにSEIYUがあれば、すごく便利に使えると思います。

気軽においしいものが食べられるか:★★★★☆
ボリュームは適切(少なすぎない or 多すぎない)か:★★★★☆
野菜はたっぷり手軽に摂れるか:★★★★☆
コスパに満足できたか:★★★★☆
その他:1食あたりの価格 約700円。野菜の“選択肢”が幅広い。西友の品揃えの良さをそのまま体験できる

パルシステム

グリーンボックス 8品(野菜セット)1,024円をはじめ、ミールキットや豚ひき肉、フルーツなどを購入
Point!
サービスの特徴:生協の中でも素材を重視。ミールキット、冷凍食品なども豊富
受け取り方法:自宅
お試し特典:価格を抑えた4種類のお試しセットあり
その他:加入のハードルは高めだが、単身者でも意外と使いやすい

さあ、いよいよこの記事最後のサービス紹介です。ここまで読んでくださったみなさん、お疲れさまでした。筆者の自炊レベルがじわじわと上がってきたところで紹介するのは、生協の1つ「パルシステム」です。

 

生協といえば「実家で頼んでいた」という方も多いのではないでしょうか。

 

実はひとくちに「生協(本記事では宅配・店舗販売などを行う地域生協を指す)」といってもエリアごとにさまざまな組織があり、このパルシステムは首都圏を中心に1都11県を対象としています。

 

パルシステムは産直品を多く取り扱ったり、添加物・農薬の不使用にこだわったりと「素材」を重視する傾向が強めで、オリジナル商品も800点以上展開しているそうです。

 

今回は「あの定番料理」に挑戦すべく、あえてお試しセットは頼まず、自分で食材を選んで購入してみました。その前にまずは……

ミールキットで作ったしらすとゴーヤのチャンプルーと、プラム

「お料理セット(ミールキット)」を試してみました。味も彩りもよくレベルの高さを感じます。基本は2~3人前のメニューばかりですが、種類も豊富。

 

さて、ミールキットで肩慣らしをしたところで……

グツグツ

人生初の「手作り肉じゃが」にチャレンジしてみました。この企画を始めたころは、まさか自分が煮物を作るようになるなんて、思ってもみませんでした。

完成

おいしい、おいしいぞ。思った以上に上手にできて、すごくうれしい。

 

ミールキットも食材も、味や品質と、それに対する価格の面では大変満足しましたが、加入のハードルが高いのは気になりました。というのも、以下のような行程が必要で、加入申し込みから実際に商品が届くまで18日もかかったのです……。

 

Webから加入申し込み→出資金の支払い→加入手続き完了→Web注文手続きの案内→商品カタログの配送→注文→商品配送

ちなみに出資金は地域により1口当たりの価格が異なります。東京は1口1,000円でした。

 

そもそも生協は組合員による出資金で組織を運営しており、加入時に出資金を支払う必要があるため、ネットスーパーや食材宅配などに比べると正直、手間はかかかる印象(退会時は積み立て増資分も含めて返金)。

 

とはいえ幅広い年代を対象にしているからか、注文方法は「注文書」「インターネット注文」「スマートフォンアプリ」「電話」と幅広い。食材だけでなく、加工食品や冷凍食品、ミールキットの種類が豊富なのも魅力だと感じました。

 

今までファミリー向けの印象がありましたが、最初の難関さえクリアできれば、ひとり暮らしの人にもおすすめできるサービスだと思います。

気軽においしいものが食べられるか:★★★☆☆
ボリュームは適切(少なすぎない or 多すぎない)か:★★★☆☆
野菜はたっぷり手軽に摂れるか:★★★★☆
コスパに満足できたか:★★★☆☆
その他:1食あたりの価格 約1,000円。品質が高い。冷凍食品なども豊富

【今回試したサービスまとめ】

ぜひシェア&保存を!

【まとめ】買いものの手間はグッと減り、栄養面でも非常に満足を感じた1カ月半

というわけで、1カ月半にわたってさまざまな宅食サービスを使ってみました。

 

個人的に満足度が高く「また注文したい!」と思ったのは「nosh」「FIT FOOD HOME」「楽天西友ネットスーパー」でした。やはり「一人暮らし」という観点から、健康面の心配事を減らせる点と、注文のしやすさや調理の手軽さが決め手となりました。

 

ただすべてのサービスを試してみて感じたのは「おいしさ」はもちろんのこと、「健康的」「調理の手間を省く工夫など自炊における楽さ」については、どれも基本的にはクリアしているように思えました。

 

あとは、価格やWebサイトのわかりやすさ、支払方法などで比較するか、お試し品があるサービスをいろいろとオーダーしてみるのもアリかと。



個人的には、どのサービスもスーパーやコンビニに行かずとも買い物ができる点と、買いすぎを防止できる点に大きなメリットを感じました。

 

さらに、スーパーやコンビニでは高カロリーなもの、好きなものばかりを選びがちなため、決まった弁当やミールキットが送られてくるのも価値があると思えました。ひとり暮らしだとどうしても栄養バランスが偏りますが、この生活を始めてから心なしか体調もよかった気がします

 

そして何より、さまざまな宅食系サービスや食材宅配サービスなどを利用したことで、「食」への関心が高まりつつ調理へのハードルが下がり、自炊に対して前向きな気持ちが芽生えました

 

というわけで、せっかく習慣化した自炊生活。さらにレベルを上げ、いつかもっといろんな料理が作れるようになるよう、これからもしばらく続けていきたいと思います。

この記事をチェックした人におすすめの記事




LINE友だち追加
Instagramフォロー
小野洋平(やじろべえ)
この記事を書いた人
小野洋平(やじろべえ)

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

1991年生まれの埼玉育ち。編集プロダクション「やじろべえ」所属。服飾大学を出るも服が作れず、ライター・編集者を志す。最近は浅草地下街にハマっています。

この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/12/28~2025/01/01)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car
  • 楽天損保