ETCカードの入れ方は?使うときの注意点とともに解説

リリース日:2023/08/28 更新日:2023/08/28

ETCカードの入れ方や、高速道路でETCカードを使えるレーン、ETCカードを使うときの注意点などについて説明します。ETCカードの使い方を確認し、高速道路でも迷わず安心して走れるよう役立ててください。

  1. ETCカードは車内に搭載されたETC車載器に差し込んで利用する
  2. ETCカードの入れ方
  3. ETCカードを使えるレーン/ゲート
  4. ETCゲートがないときは?
  5. ETCカードを使うときの注意点
  6. ETCカードの適切な使い方を理解しよう

ETCカードは車内に搭載されたETC車載器に差し込んで利用する

ETCカードは、車内に搭載されたETC車載器に差し込む形で利用します。ETC車載器が搭載された車であればそのまま利用できますが、搭載されていない場合はカーショップなどで取り付けとセットアップが必要です。

ETC車載器には3タイプある

ETC車載器には、2ピースタイプ・3ピースタイプ・ビルトインタイプの3タイプがあります。それぞれの車載器の形状や特徴を、以下にまとめました。

ETCカードの入れ方

ETCカードは、車載器の挿入口から挿入します。裏表を逆に入れてしまうとETCカードは読み込まれず、車載器に詰まる原因になることがあります。必ずETCカードの裏表を確認したうえで、挿入するようにしましょう。

 

車載器にはどちらを表面にして挿入するかを示すイラストが付いていることもあるので、そちらも参考にしてみてください。

ETCカードを使えるレーン/ゲート

高速道路の料金所には数多くのレーンやゲートがありますが、そのすべてでETCカードを使えるわけではありません。ETCカードを使えるレーン/ゲートについて、以下で説明します。

ETC専用

ETC専用レーンは、ETC車のみが利用できるレーンです。レーン上部に「ETC専用」と表示されているので、そちらで確認することができます。

ETC/一般共用

ETC/一般共用レーンは、ETC車も非ETC車も利用できます。レーン上部に「ETC/一般」と表示されているので、そちらで確認できます。このレーンを利用する場合、ETC車は料金所をノンストップで通過できますが、非ETC車は止まって料金を支払わなければなりません。そのため、ETC/一般共用レーンを利用する場合は、前の車の様子に十分注意する必要があります。

ETCゲートがないときは?

料金所によっては、ETCゲートが設けられていないこともあります。ETCゲートがない料金所を通過する場合は、ブースの料金収受員にETCカードを渡すことで、料金の精算が可能です。その場合、ETCカードは1度車載器から抜くことになるので、抜いたETCカードはその後適切な形で挿入し直しましょう。

ETCカードを使うときの注意点

ETCカードを使うときの注意点について、以下で詳しく説明します。

ETC専用レーンに入る前に表示板と信号を確認

ETC専用レーンかどうかは上部の表示でわかるので、ETC専用レーンであることをきちんと確認したうえで走行しましょう。また、ETC/一般共用レーンでは表示灯の下に青信号が灯されていますが、ETC専用レーンでは青信号が消灯されています。青信号の有無もレーンを見分ける要素になります。

ETCレーンは時速20km以下で通過

ETCレーンには開閉バーが設置されており、通信エラーなどによって車載器とアンテナの通信が正常に行われないと開閉バーが開かないことがあります。開閉バーが開くまでは、いつでも安全に停止できるように、時速20km以下で車間距離を空けて通過することを心掛けましょう。

ETCカード使用中にカードを抜かない

ETCカードを車載器に挿入して走行している間にETCカードを抜くと、データが消失したり正常な通信ができなくなったりする可能性があります。ETCゲートがない料金所を通る場合以外は、ETCカードを抜くのは車を降りるときにしましょう。

車から降りて離れる場合はETCカードを持ち歩く

ETCカードはクレジットカードの一種のため、車から離れる時に車載器に入れっぱなしだと盗難の危険性があります。車から離れるときは車載器から抜き取り、ドライバー自身で携行するようにしましょう。

ETCカードの取り出し方

車載器には、ETCカードを排出するためのイジェクトボタンが付いています。イジェクトボタンを押すとETCカードを取り出すことができるので、無理矢理引き抜いて取り出さないよう気を付けてください。

年会費無料でポイントが貯まる!楽天カード

楽天カード
  • 年会費が永年無料
  • 100円につき1ポイント貯まる
  • 安心のセキュリティ

※一部ポイント還元の対象外、または還元率が異なる場合がございます。ポイント還元について詳細を見る

ETCカードの適切な使い方を理解しよう

ETCカードは車載器に挿入して利用しますが、車載器によってETCカードを入れる向きは異なります。ETCカードの表示や車載器の表示を確認して適切に挿入しましょう。実際に高速道路を走行するときは、ETC専用レーンに入る前に表示板と信号を確認することや、ETCレーンは時速20km以下で通過することなどに注意が必要です。

 

ドライブに備えてETCカードを申し込みたいとお考えの方には、楽天ETCカードがおすすめです。楽天ETCカードなら通行料金100円ごとに楽天ポイントが1ポイント貯まります。年会費は通常550円(税込み)ですが、以下の条件を満たしていれば無料になる点も魅力です。

 

ETCカードの申し込みを考えている方は、ぜひ楽天ETCカードを検討してみてください。

 

楽天ETCカード

 

【年会費永年無料】楽天カード
楽天ゴールドカード
楽天プレミアムカード

 

※この記事は2023年8月時点の情報をもとに作成しております。

このテーマに関する気になるポイント!

  • ETCカードはどんな車にも使える?

    ETC車載器搭載の車であれば使用可能です。車載器がない場合は、カーセンターなどで取り付けとセットアップをしてもらう必要があります。

  • ETCカードは車載器に挿しっぱなしでも大丈夫?

    盗難されないよう、車を離れるときはETCカードを正しく抜いてからドライバーが携帯してください。

  • ETCカードを持っていたらどんなゲートでもスムーズに通れる?

    ETC専用レーンかETC/一般共用レーンのゲートを通る必要があります。ETCレーンがない場合は、ブースの料金収受員にETCカードを渡して料金精算が必要です。

川上俊介
この記事を書いた人
川上俊介

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

不動産広告の営業マンを経て、現在はフリーランスのライターとして活動中。 クレジットカードに関する知識を分かりやすく伝えることを目指しています。 私生活でもいろいろなクレジットカードを使い分けながら、自分にとって最適な使い方を模索中。毎月貯まっていくポイントを見ながらその使い方を考えるのが、ひそかな楽しみです。趣味はラーメンの食べ歩きです。




LINE友だち追加
Instagramフォロー
この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/06/29~2024/07/03)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天損保
  • 楽天みん就
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car