クレジットカードの上手な使い方!お得に使いこなすポイントや注意点とは?

リリース日:2022/08/16 更新日:2024/07/10

クレジットカードは支払いでポイントがついたり、様々な特典が受けられたりとメリットが多いですよね。しかし、ポイントの使い道や支払い方法などには注意が必要です。今回は、クレジットカードの上手な使い方・注意点を解説します。

  1. クレジットカードの上手な使い方とは
  2. クレジットカードの返済が滞らないように注意
  3. クレジットカードを上手に使う際に気にするべきこと
  4. クレジットカードと同時に活用するとお得?電子マネーのメリット
  5. クレジットカードを使う際の注意点
  6. せっかくクレジットカードを利用するなら、上手な使い方を覚えて得しよう!

クレジットカードの上手な使い方とは

カード払いにするメリットの代表と言えばポイントが貯まることですポイントを貯めるコツはポイント還元率が高いクレジットカードを利用すること、必ず発生する固定費の支払いをカード払いにしておくことなどが挙げられます。

特に上下水道、電気、ガス、通信費、保険料などの固定費は、毎月まとまった金額になります。支払う金額もある程度一定で把握しやすいことから、カード払いに向いています。手続きを1度してしまえば、あとはカード会社を通して指定の口座から引き落としがされてポイントが貯まるのですから、利用しない手はありません。

画像出典:fotolia

クレジットカードの返済が滞らないように注意

クレジットカードの支払いの仕組みとして意識しておきたいことは、後払いであるという点です。支払い手続きをした時点では、まだ実質自分の手元からお金は出て行っておらず、一定の期間内の支払いを、後で指定の口座から支払うという仕組みです。

お買い物をした時点で口座に残高がなくても、引き落とし日までに準備できれば良い仕組みになっているので、「給料日前にどうしても必要なものがある」といった場合には、クレジットカードの後払いは便利です。しかし、1カ月分の支払いをまとめてみたら、給与で準備できる範囲を超えて使いすぎてしまった、ということが起こってしまう可能性もあります。

そんなことにならないように、カード払い時のレシートは必ず保存して、利用状況や支払い残高の把握を欠かさないようにしましょう。カード会社からの支払いに関するメールや郵便を必ずチェックしてくださいね。




クレジットカードを上手に使う際に気にするべきこと

利用状況に合わせたクレジットカードを選ぶ

先に紹介した固定費の他にも、年に1度まとまった金額になる各種税金もカード払いが可能になってきています。また、返礼品で話題のふるさと納税もクレジットカードでの決済が可能です。

社会保険に関しても、会社を通じてではなくご自身で納付されている方は、手続きをすることにより、カード払いが可能です。

こうしてみるとカード払いができないと思われていたものが、案外できる場合も多いことに気がつきます。店頭でもレジにカード会社のステッカーが表示されていなくても、カード払いを扱っていることがありますので、まずは聞いてみるといいでしょう。

まとまった支払いはもちろんですが、少額のお買い物でもカード払いにするなど、塵も積もれば山となります。コンビニエンスストアなど、サインレスの場合も多いですから、遠慮することなく利用してみましょう。

複数のクレジットカードを持つメリット・デメリット

2017年のJCB調査によると、日本人の平均クレジットカード保有枚数は3.2枚となっています。クレジットカードと一口に言っても、発行元や提携先、国際ブランドの違いなど、それぞれ特徴がありますから、利用する場面や目的に合わせて使い分けることができれば、より一層お得に使えます。

一方で、保有するクレジットカードの枚数が多くなれば、管理も煩雑になりやすいことはデメリットでしょう。「あまり使わないのに年会費だけ払っている」というクレジットカードも出てくる場合があるため、定期的に手持ちのクレジットカードを見直すことも大切です。

ポイントが自分に有益かもチェック

せっかく貯まったポイントも、使わなくては意味がありません。ポイントを使える提携店やサービスは、クレジットカードに導入されているポイントシステムにより様々です。ご自身が普段使っているスーパーやコンビニエンスストア、ネットショッピング、飲食店や旅行予約など、どこでポイントが使えるかを把握しておくと賢いでしょう。

クレジットカードと同時に活用するとお得?電子マネーのメリット

日本でキャッシュレス決済を利用する方法として、電子マネーもあります。クレジットカードと違い、利用時に暗証番号を入力したり、サインをしたりというひと手間が不要で、タッチひとつで完了する便利さがあります。また、前払い式の電子マネーは、先にチャージした金額分を支払いに利用するため、利用限度額がわかりやすく、使い過ぎにブレーキがかかります

その半面、1度にチャージできる金額の上限がクレジットカードの利用限度額と比べて低いため、支払い目的によってはチャージされている残高では足りないということが起こります。電子マネーを使うにしても、クレジットカードを1枚は持っておいたほうが決済で困ることは少ないでしょう。

電子マネーとクレジットカードを同時に活用する方法として、「電子マネーへのチャージをクレジットカードから行う」ことも知っておくとよいでしょう。現金ではなく、クレジットカードから電子マネーにチャージを行えば、クレジットカードのポイントを貯めることができます。

クレジットカードを使う際の注意点

分割払いとリボ払い

クレジットカードの支払い方法には、一括(1回)払い、2回払い、ボーナス一括払い、ボーナス2回払い、分割払い、リボ払いなどがあります。

カード会社によって取扱いの種類は違ってきますが、共通して言えるのは、金利手数料のかかる方法とかからない方法があるということです。一括払いやボーナス一括払い、2回払いは手数料がかかりません。一方、分割払いやリボ払いは一般的に金利手数料がかかります。

金利手数料のかかる2種の支払い方の違いは、一言で表現するなら、「支払い総額が決まっている」のか、「月々の支払額が決まっているのか」になります。分割払いはまず支払い回数を決め、それに応じた金利手数料を加えた支払い総額が決まります。その支払総額を月々均等に割って払っていきます。

リボ払いは、まず月々の支払額を一定に決めて、残債の部分にかかる金利手数料を含め、完済し終わるまで払い続ける方法です。特にリボ払いは、月々の支払額が一定なので、支払いの負担が軽く感じられ、残る支払いの総額を意識しにくくなります。完済の時間が後ずれしていくということは、金利の負担が増えていくことになりますので、注意しなければなりません。

ボーナス払い

ボーナス払いは、一般的に金利手数料はかかりませんし、まとまった収入があるときに支払えるので、便利な支払い方法です。年2回、夏と冬のボーナス時期に定めた支払い日の引き落としで支払います。ただし、ボーナス払いが指定できない期間が年2回あります。まさにボーナスが入る時期がそうなのですが、この期間に次のボーナスを見込んでのボーナス払いの選択はできませんので注意してください。

また、ボーナス払いは日本独特のものですので、海外での支払い方法にはありません。お店によってはボーナス払いの選択ができないこともあります。また、日本のボーナスの慣習も最近は薄れてきていますので、ボーナスのあてが外れて支払いが難しくなるようなことがないようにしてくださいね。

利用限度枠を低く設定して使い過ぎを防止

クレジットカードの支払いは後払いであることから、意図していたわけではなくとも、引き落とし時に残高が足りずに延滞が起こることがあります。うっかり入金を忘れていて、他の口座に支払いに足りる残高があるという場合なら、正しい手続きを踏んですぐに対処できますからあまり大きな問題にはなりません。

しかし、支払いに十分なお金が無くて返済ができないという場合は、それを事前に防ぐために、利用限度額を自ら低く設定しておくという方法があります申込時に最初から低く設定することもできますし、手元にすでにあるクレジットカードの限度額をネットや電話でカード会社に連絡し、下げることもできます。うっかり忘れることが多い人は、この方法で買い物のしすぎを防ぎましょう。

顧客満足度10年連続No.1の楽天カードに申し込む
 ※「2018年度日本版顧客満足度指数調査 クレジットカード業種」

せっかくクレジットカードを利用するなら、上手な使い方を覚えて得しよう!

今までご紹介してきたように、クレジットカードはキャッシュレス決済の1つとして、便利な支払い方法です。クレジットカードで支払うことでポイントが貯められるというお得な面はもちろんのこと、支払いの仕組みや現在の利用状況などについてもしっかりと把握をして、上手に利用するようにしましょう。




LINE友だち追加
Instagramフォロー
まねーきねこ
この記事を書いた人
ファイナンシャル・プランナー
まねーきねこ

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

不動産開発会社で営業を経験後、ハウスメーカーの設計部、商品開発部に勤務。結婚後はファイナンシャル・プランナー資格を取得。

この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/11/20~2024/11/24)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car
  • 楽天損保