新社会人がクレジットカードを保有するメリットは?カード選びのポイントや注意点も解説

リリース日:2023/05/25 更新日:2023/05/25

新社会人はいつからクレジットカードを作れるか、新社会人がクレジットカードを保有するメリットや注意点などについて説明します。ご自身にあったクレジットカード選びに役立てください。

  1. 新社会人はクレジットカードをいつから作ることができる?
  2. 新社会人がクレジットカードを保有するメリット
  3. 新社会人がクレジットカードを保有するときの注意点
  4. 新社会人のクレジットカード選びのポイント
  5. 自分にあったクレジットカードを選んで活用しよう

新社会人はクレジットカードをいつから作ることができる?

クレジットカードの申し込み条件は、「18歳以上の方(高校生を除く)」とされている場合も多く、基本的には高校を卒業した後であればクレジットカードの申し込みが可能です。

 

クレジットカードによっては申し込み可能な年齢が20歳以上とされているケースもあるため事前に確認が必要ですが、申し込み条件を満たしており審査に通過すれば、クレジットカードを保有できます。

新社会人がクレジットカードを保有するメリット

新社会人がクレジットカードを保有するメリットとして、「ポイントを貯められる」「お金の管理がしやすい」などが挙げられます。

 

それぞれのメリットについて、以下で説明します。

ポイントを貯められる

クレジットカードで決済することで、ポイントを貯められる場合があります。貯めたポイントは商品や提携ポイントと交換したり、ご利用金額に充当したりできます。

 

ポイント還元があるクレジットカードで決済をすれば、通常よりもお得といえるでしょう。

お金の管理がしやすい

社会人になると給与と生活費などのバランスを考える必要があるため、これまで以上にお金の管理が重要になります。クレジットカードで決済を行うと、利用明細でどのような利用用途にどれくらいのお金を使ったかをすぐに把握することが可能です。

 

クレジットカードと連動できる家計簿アプリもあるので、そのようなアプリを利用することでより効率的に管理を行うことができます。

新社会人がクレジットカードを保有するときの注意点

新社会人がクレジットカードを保有するときの注意点としては、「使いすぎないようにする」「口座残高が引き落とし金額以上か確認する」などが挙げられます。

 

それぞれの注意点について、以下で説明します。

使いすぎないようにする

クレジットカードで決済すると、手持ちの現金を使わずにお買い物ができます。そのため、金銭感覚が麻痺して使いすぎてしまうことも考えられます。

 

そのため、定期的に利用明細から支払い金額を確認するなどして、使いすぎないように十分注意しなければなりません。

口座残高が引き落とし金額以上か確認する

クレジットカード利用料金の支払いを銀行口座からの引き落としに設定している場合、毎月決まった引き落とし日に登録した銀行口座からお金が引き落とされます。

 

もしも引き落とし日に残高が足りなかった場合は、自動再引き落としや指定口座への銀行振込、振込依頼書による振り込みなどが必要となるため、手間がかかります。

 

そうならないためにも、支払い金額以上のお金が口座に入っているか、引き落とし日前に確認することを習慣付けましょう。

新社会人のクレジットカード選びのポイント

新社会人がクレジットカードを選ぶにあたっては、以下のような点を意識して選ぶと良いでしょう。

 

  • ポイント還元率
  • 年会費
  • 付帯サービスや特典の内容

それぞれについて、詳しく説明します。

ポイント還元率

カード払いで貯まるポイントは、クレジットカードのポイント還元率によって決まります。そのため、なるべくポイント還元率の高いカードを選ぶことで、ポイントを効率的に貯めることが可能です。

 

また、条件付きでポイント還元率がアップするカードもあります。そういったカードを選ぶ場合は、還元率がアップする条件を無理なく満たせそうかどうかを意識すると良いでしょう。

年会費

年会費はカードを利用するために毎年支払う維持費で、無料・有料のものがあります。無料のほうが家計への負担が少なくなりますが、有料のカードのほうが付帯サービスや特典が充実している傾向にあります。そのため、付帯しているサービスや特典の内容と、年会費とのバランスを考えて判断することが重要です。

 

また、条件付きで年会費が無料になるようなカードもあります。そういったカードは、無理なく条件を満たせそうであれば、実質的に年会費無料のカードと考えられるでしょう。

付帯サービスや特典の内容

付帯サービスや特典はカードによって異なりますが、主な例としては以下のようなものが挙げられます。

 

  • 国内・海外旅行傷害保険
  • ショッピング保険
  • 提携している店舗などでの割引サービス
  • サポートデスク

どういったサービスや特典が活用しやすいかは、人によって異なります。クレジットカードの商品説明などを確認して、生活の中で活用しやすそうなサービス・特典が多く付帯しているものを選ぶのがおすすめです。

年会費無料でポイントが貯まる!楽天カード

楽天カード
  • 年会費が永年無料
  • 100円につき1ポイント貯まる
  • 安心のセキュリティ

※一部ポイント還元の対象外、または還元率が異なる場合がございます。ポイント還元について詳細を見る

自分にあったクレジットカードを選んで活用しよう

クレジットカードには、ポイントを貯められる、お金の管理がしやすいなどのメリットがあるものの、便利さゆえに使いすぎてしまうことのないように注意が必要です。

 

また、クレジットカードを作る際は、年会費の有無やポイント還元率、付帯サービスの有無をよく確認し、ご自身にあったクレジットカードを選ぶことを心がけましょう。

楽天カードは年会費永年無料なので維持費を気にせずに保有できるだけでなく、基本の還元率が1%(※1)に設定されておりポイントを貯めやすい点も魅力です。

 

また、楽天市場で楽天カードを利用する場合は、進展されるポイントが通常の3倍になります。

 

  • 楽天カード通常分1倍(※2)
  • 楽天市場ご利用分1倍(※3)
  • 楽天カード特典分1倍(※4)

【年会費永年無料】楽天カード

(※1)一部ポイント還元の対象外、もしくは、還元率が異なる場合がございます。詳細はこちら
(※2)楽天市場でのカードご利用額100円につき1ポイント(通常ポイント)となります。
(※3)商品ごとの税抜き購入金額(クーポン利用後)100円につき1ポイント(通常ポイント)となります。
(※4)楽天市場でのカードご利用額(消費税・送料・ラッピング料除く)100円につき1ポイント(期間限定ポイント)となります。
※「楽天市場ご利用分」「楽天カード特典分」は、楽天市場で開催中のSPU(スーパーポイントアッププログラム)の特典となります。特典(期間限定ポイント含む)進呈には上限や条件があります。ポイント未利用時の倍率です。詳細はこちら

(※5)一部ポイント還元の対象外、もしくは、還元率が異なる場合がございます。詳細はこちら

 

※この記事は2023年3月時点の情報をもとに作成しております。

このテーマに関する気になるポイント!

  • 新社会人はいつからクレジットカードを作ることができるの?

    詳細な申し込み条件はクレジットカードにより異なりますが、「18歳以上の方(高校生を除く)」 とされている場合も多くあります。

  • 新社会人がクレジットカードを保有することのメリットはある?

    「ポイントが貯められること」や「お金の管理がしやすいこと」がメリットといえます。

  • 新社会人がクレジットカードを保有するときに注意すべきことはある?

    金銭感覚の麻痺による使いすぎや、引き落とし日の口座残高不足に注意しましょう。

川上俊介
この記事を書いた人
川上俊介

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

不動産広告の営業マンを経て、現在はフリーランスのライターとして活動中。 クレジットカードに関する知識を分かりやすく伝えることを目指しています。 私生活でもいろいろなクレジットカードを使い分けながら、自分にとって最適な使い方を模索中。毎月貯まっていくポイントを見ながらその使い方を考えるのが、ひそかな楽しみです。趣味はラーメンの食べ歩きです。




LINE友だち追加
Instagramフォロー
この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/06/28~2024/07/02)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天損保
  • 楽天みん就
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car