病院でクレジットカードは使える?カード払いにするメリットや注意点を解説

リリース日:2023/09/25 更新日:2023/09/25

ここでは、病院やクリニックでの支払いをクレジットカードで対応するメリットについてまとめました。クレジットカードで支払うときの注意点や医療費控除についても解説しているので、参考にしてください。

  1. 病院でクレジットカードは使える?
  2. 病院でクレジットカードを使うメリット
  3. 病院でクレジットカード払いをしても医療費控除は受けられる
  4. クレジットカードで病院やクリニックへの支払いを管理しよう

病院でクレジットカードは使える?

現在は、クレジットカードで支払いができる病院やクリニックもあります。総務省の調査によれば、近畿管区(福井県を含む2府5県)にある40の国立大学法人や国立病院機構などにおいて、すべての病院・診療所でクレジットカードでの支払いに対応しています。

 

この調査からも、規模の大きな病院では、クレジットカードでの支払いに対応しているところが多いと思われます。

 

ただし、この調査では民間の医療機関は対象となっていません。開業医などの地域に根差した医療機関では、クレジットカードに対応していないところもあると考えられます。

病院でクレジットカードを使うメリット

すべての病院やクリニックがクレジットカードでの支払いに対応しているわけではありませんので、会計前にカード払いができるのか確認しておきましょう。

 

病院・クリニックでカード払いをすると、次のようなメリットがあります。

 

  • 現金がないまま病院に行ってもクレジットカードで支払いができる
  • クレジットカードがあれば会計の待ち時間が短くなる
  • クレジットカードのポイントが貯まる

以下で詳しく解説します。

現金がないまま病院に行ってもクレジットカードで支払いができる

急な体調不良で病院に行くこともあります。そのときに現金の持ちあわせがあるとは限りません。

 

クレジットカードでの支払いに対応している医療機関なら、現金がなくても支払いができます。ただし、カード払いに対応していても、ご自身のクレジットカードと病院で使用可能なクレジットカードの国際ブランドが異なる、クレジットカードの磁気不良により支払いができないなどの可能性も考えられるため、最低限の現金は持っていくと良いでしょう。

クレジットカードのポイントが貯まる

クレジットカードで治療費を支払えば、クレジットカードのポイントが貯まる場合があります。
また、入院や手術などで高額の支払いをすれば進呈されるポイントも増えます。まとまった金額を支払うときは、ポイントがつくクレジットカードを利用できないか確認しましょう。

病院でクレジットカード払いをしても医療費控除は受けられる

医療費控除とは、1年間に支払った医療費が保険金などで補てんされた金額を除き、10万円(総所得金額等が200万円未満の方は総所得金額等の5%)を超えているときに適用される控除制度です。

 

10万円(総所得金額等が200万円未満の方は総所得金額等の5%)を超えた分の医療費に関しては所得控除が受けられ、課税所得額が減るため、所得税や住民税の負担が軽減されます。

 

クレジットカードでの支払いも医療費控除の対象になるため、領収証書などは保管しておきましょう。ただし、分割払いやリボ払いの金利など、医療機関に支払った金額以外は控除の対象外となるため注意が必要です。

 

また、クレジットカードでの支払いにより医療費の領収証書を受け取っていない場合は、別途支払い先や金額を証明できる書類を提出する必要があります。医療費控除は年末調整では精算できないため、忘れずに確定申告で申請しましょう。

クレジットカードで病院やクリニックへの支払いを管理しよう

病院やクリニックでの支払いを1枚のクレジットカードにまとめておくと、医療費の管理がしやすくなり、医療費控除の計算もシンプルになります。また、ポイントが進呈されるクレジットカードなら、医療費の支払いでポイントが貯まります。

病院でクレジットカードを使うなら、楽天カードがおすすめです。楽天カードは、普段のお買い物時は100円につき1ポイントの還元を受けられます(※)。

 

また、Web明細サービスや楽天カードアプリの利用明細で支払った医療費を確認できるため、医療費控除の対象となる支払いを把握することが可能です。

 

ぜひ医療費や生活費の支払いに楽天カードをご検討ください。

 

【年会費永年無料】楽天カードに申し込む

 

(※)一部ポイント還元の対象外、もしくは、還元率が異なる場合がございます。詳細はこちら

 

※この記事は2023年9月時点の情報をもとに作成しております。

年会費無料でポイントが貯まる!楽天カード

楽天カード
  • 年会費が永年無料
  • 100円につき1ポイント貯まる
  • 安心のセキュリティ

※一部ポイント還元の対象外、または還元率が異なる場合がございます。ポイント還元について詳細を見る

このテーマに関する気になるポイント!

  • クレジットカードが利用できる病院は多い?

    増えてきていますが、すべてではありません。大規模の総合病院などでは対応していることが多いようです。

  • 医療費にもクレジットカードのポイントは進呈される?

    通常のショッピングと同様、ポイントの進呈対象となります。クレジットカードによっても還元率は異なるので、各カード会社に問いあわせておきましょう。

  • クレジットカードで支払った医療費も、医療費控除の対象となる?

    医療費控除の対象になります。分割払いやリボ払いの金利など、純粋に医療機関に支払った金額以外は控除の対象外となるため注意しましょう。

林泉
この記事を書いた人
ファイナンシャル・プランナー
林泉

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

大学1年生からクレジットカードを使う生活を開始。留学中は家族カードで日々の支払いを管理していました。現在はファイナンシャルプランナーとしての知見を活かし、クレジットカードを使ったシンプルな家計管理を実践中です。




LINE友だち追加
Instagramフォロー
この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/07/01~2024/07/05)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天損保
  • 楽天みん就
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car