楽天カードの限度額はいくら?一時的に上限を上げる方法も解説
高校生でも作れる!クレジットカードや代わりに持てるカードも紹介

クレジットカードの申込条件には「18歳以上」や「高校生は対象外」などとされているものもあります。高校生がクレジットカードを持つ方法はないのでしょうか。ここでは、高校生がクレジットカードを持つための方法やクレジットカードの代わりにおすすめのカードの作り方を紹介します。

-
年会費が永年無料
-
100円につき1ポイント貯まる※1
-
安心のセキュリティ
年会費 | 永年無料 |
---|---|
ご利用可能額 | 最高100万円 |
ポイント還元率 | 1%還元(100円につき1ポイント)※1 |
SPUポイント特典 | 楽天カード特典分+1倍※2 |
ブランド |
|
付帯機能 |
|
サービス・保険 |
|
※1 一部ポイント還元の対象外、または還元率が異なる場合がございます。ポイント還元について詳細を見る
※2 楽天市場でのカードご利用額(消費税・送料・ラッピング料除く)100円につき1ポイント(期間限定ポイント)となります。SPUについて詳細を見る
※ ETC年会費:ダイヤモンド会員様・プラチナ会員様は無料。それ以外の会員様は550円(税込み)。
※ 海外旅行傷害保険:死亡後遺障害最高2,000万円。海外旅行傷害保険について詳細を見る
- クレジットカードを高校生が作れない理由
- 高校生でも作れてクレジットカードの代わりになるデビットカードとは?
- 高校生がクレジットカードの代わりとしてデビットカードを作るメリット
- 高校生がデビットカードを作る際のデメリット
- 高校生がクレジットカードの代わりとなるデビットカードを作る方法
- 高校生もクレジットカードやデビットカードを作って、支払いを楽にしよう!
クレジットカードを高校生が作れない理由

クレジットカードの作成には年齢制限があり「18歳以上」でないと、原則申し込むことができません。
18歳未満がクレジットカードを作成できない理由のひとつは、クレジットカードが後払いのカードだからでしょう。カード会社が立替払いをすることになるため、クレジットカードは「支払能力がある」と認めた人にしか発行されないのです。
家族カードであれば、学生でも保有ができます。家族カードは、18歳以上で契約者と生計をともにしている配偶者や両親、子供が保有できるとされているカード会社が多いです。利用料金は、契約者の口座から引き落とされます。学生が家族カードを持つことで、支出を可視化できるため使い過ぎ防止にもなるでしょう。

ただし、カード会社によっては、18歳以上であればクレジットカードの申し込みが可能なところもあります。例えば楽天カードは18歳以上であれば高校生も申し込みが可能です。数ある楽天カードの中でも楽天カード アカデミーは学生にとって特典の多いクレジットカードです。気になる人はぜひチェックしてみてください。
高校生でも作れてクレジットカードの代わりになるデビットカードとは?

「高校生だけど、インターネットショッピングなどでクレジットカードを使いたい」という場合はどうしたらよいでしょうか。
高校生でも申込可能なクレジットカードに申し込む以外に、代替手段のひとつとして「デビットカード」を利用する方法があります。デビットカードとは、お店などで利用すると即時に代金が銀行口座から支払われるカードのことです。クレジットカードは1カ月使用した金額がカード会社ごとの指定日に口座から支払われますが、デビットカードは使用するたびにその都度銀行口座から支払われるという違いがあります。デビットカードの場合は、銀行口座にお金がないと支払い自体ができないため、高校生でも安心して利用することができます。
クレジットカードとデビットカードの主な違い
クレジットカード | デビットカード | |
支払方法 | 後払い方式 | 即時払い方式 |
支払い回数 |
|
1回払いのみ |
利用限度額 | 申し込み時の審査によって設定される ショッピング利用可能枠の範囲内 |
口座の残高の範囲内 |
入会資格・審査 | 高校生を除く18歳以上の方 | 15歳または、16歳以上から申し込み可能 ※中学生不可 ※発行会社によって異なる |
追加カードの申し込み |
|
不可 |
|
|
高校生がクレジットカードの代わりとしてデビットカードを作るメリット

ネットショッピングが楽になる
どこでも気軽に楽しめるネットショッピング。決済方法はクレジットカード、銀行振込、代金引換など複数ありますが、クレジットカード以外の支払いでは手数料がかかったり、銀行などに足を運ばなければならなかったり手間がかかる場合があります。
そんなとき、高校生がクレジットカードの代わりとして利用できるのが「デビットカード」です。国際ブランドのロゴが入ったデビットカードはネットショッピングの際、クレジットカードと同じようにカード番号を入力するなどを行い利用することが可能です。
お金の管理が身に付く
デビットカードは口座から即時引き落としのため、使い過ぎないようになります。また、口座にいくら残っているかを確認して使うように意識することで、お金の管理も身に付くでしょう。
ポイントが貯まる
デビットカードで支払うことによって、カード会社ごとのポイントを貯めることができる場合があり、貯めたポイントで商品と交換したり、買い物に利用したりできます。現金払いにはないメリットといえるでしょう。

例えば、楽天銀行デビットカードでは、100円につき楽天ポイントが1ポイント(※1)貯まります。貯めたポイントは1ポイント=1円相当として、楽天市場で利用できるほか、楽天ポイントカードの使えるお店(※2)や楽天ペイでの支払いなどに使用することができます。
※1 一部ポイント還元の対象外、もしくは、還元率が異なる場合がございます。詳しくはこちら
※2 一部ご利用いただけない店舗がございます。
普段の買い物が楽になる
デビットカードは利用すると即時に口座から支払いが行われるカードです。「ATMなどで銀行口座からお金を引き出して現金で払う」という行動のうち、デビットカードを利用することで「お金を引き出す」という手間を省くことができます。
また、ATMからお金を引き出すときに手数料がかかることがあるので、日常の買い物においても、デビットカードを利用することはお得につながるでしょう。
海外でも使える
デビットカードは国際ブランドがついているので、海外でも利用することが可能です。海外での主な決済手段をデビットカードにしておけば、街中で現金を持ち歩くことがなくなるので安心でしょう。
高校生がデビットカードを作る際のデメリット

街での買い物やネットショッピングなどでクレジットカードと同じように使用できるデビットカード。利用すると即時に口座から支払われるため、事前に「デビットカードの利用は月に〇〇円まで」など、使用方法について家族で話しあっておくことをおすすめします。
高校生がクレジットカードの代わりとなるデビットカードを作る方法

高校生もクレジットカードやデビットカードを作って、支払いを楽にしよう!

カード会社によっては18歳以上であれば高校生もクレジットカードの申し込みができたり、クレジットカードの代替手段としてデビットカードを作ったりすることができます。デビットカードは即時決済のため使いすぎを防止できたり、またクレジットカード同様にポイントを貯められたりするなどのメリットがあります。

楽天カードでは、18歳以上であれば高校生でもクレジットカードを申し込むことができます。18歳以上の学生であれば、楽天カード アカデミーがおすすめです。楽天カードでお支払いをすると、楽天ポイントが貯められます。貯まった楽天ポイントは楽天市場でのお買い物にも利用が可能です。
高校生でクレジットカードを使用したいと考えている方やその保護者の方は、ぜひ検討してみてください。
※この記事は2025年3月時点の情報をもとに作成しております。
このテーマに関する気になるポイント!
-
高校生でもクレジットカードは作成できますか?
カード会社により、18歳以上であれば高校生も申込可能なクレジットカードもあります。楽天カードは18歳以上であれば、高校生でも申し込みが可能です。
-
クレジットカードの代わりになるものはある?
デビットカードであれば高校生でも作成できます。高校生がデビットカードを作りたい場合、まずは作成したいデビットカード会社のWebサイトから申し込みましょう。
-
18歳以上の高校生におすすめのクレジットカードは?
楽天カード アカデミーは学生向けの特典が充実した、学生におすすめのクレジットカードです。
この記事をチェックした人におすすめの記事 |
|
|

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。
高校生でも18歳以上であれば楽天カードの申し込みができるのね!