楽天カードの限度額はいくら?一時的に上限を上げる方法も解説
クレジットカードのボーナス払いとは?メリット・デメリットを解説!
クレジットカードの引き落としをボーナスの月にまとめられる「ボーナス払い」。お金がない時でも、支払いをボーナス月まで先伸ばせる便利な方法ですが、注意点も。今回は、ボーナス払いの仕組みやメリット・デメリットを解説します。
- クレジットカードの「ボーナス払い」とは
- クレジットカードの「ボーナス払い」の仕組み【楽天カードの場合】
- クレジットカードのボーナス払いの注意点とデメリット
- クレジットカードのボーナス払いのメリット
- クレジットカードのボーナス払いを活用しよう!
クレジットカードの「ボーナス払い」とは
クレジットカードのボーナス払いとは、通常は各月に引き落とされる支払いをボーナス月でまとめて支払う方法のことをいいます。例えば、3月の買い物を夏のボーナス月に支払うという方法です。ボーナス払いは支払い方法の選択肢の1つであり、ボーナスが支給される人もそうでない人も利用できます。
一般的なボーナス(賞与)が6~8月(夏)・12~1月(冬)に支給されるのと同じように、ボーナス払いの支払い時期も夏・冬の年2回です。ボーナス払いを適用できる期間は、各クレジットカード会社によってそれぞれ決められています。例えば楽天カードでは、2/1~6/末までの利用を「夏季」、8/1~11/末までの利用を「冬季」として、それぞれ「夏のボーナス払い」「冬のボーナス払い」による支払いを取り扱っています(※各店舗によって異なる可能性があります)。
クレジットカードの「ボーナス払い」の仕組み【楽天カードの場合】
楽天カードのボーナス払いには、「ボーナス1回払い」と「ボーナス2回払い」という2種類の支払い方法があります。クレジットカード利用時にどちらかを選択することができます。
ボーナス1回払いを選択すると、夏または冬のボーナス月に一括で支払うことになります。楽天カードの場合、ボーナス1回払いの手数料は無料です。支払いを先延ばしにしているのに、手数料がかからないというのは魅力的ですね。
一方で、ボーナス2回払いは、夏と冬、2回のボーナス月に分けて支払うボーナス払いの分割払いのようなものです。ボーナス1回払いと違い、ボーナス2回払いの場合は分割払手数料がかかります。
参考サイト
楽天カードのボーナス払いについて [参照日:2019-04-01]
https://www.rakuten-card.co.jp/bonus/
|
|
クレジットカードのボーナス払いの注意点とデメリット
いつのボーナスで払うことになるのか確認する
ボーナス払いで確認しておきたいことは「いつのボーナスで払うことになるのか」ということです。買い物したときにボーナス払いを選択すると、実際の支払いはボーナス月まで先延ばしされます。計画的に利用しないと、数カ月先のボーナス支払い月にお金が準備できないという事態にもなりかねません。
夏のボーナス払いになるのか、冬のボーナス払いになるのか、きちんと時期を確認しておきましょう。
ボーナス払いに対応しているかどうか確認する
クレジットカードが利用できるお店でも、海外のお店やコンビニなどはボーナス払いに対応していないことがあります。また、支払い方法を後からボーナス払いに変更することはできないクレジットカードもありますので、クレジットカード利用時には必ずボーナス払いに対応しているかどうかを確認しましょう。
利用最低金額を確認する
ボーナス払いが可能なお店であっても、「〇万円以上の利用であればボーナス払い可能」などの条件がある場合があります。ボーナス払いを利用したい場合は、事前に利用最低金額などの条件を確認しておきましょう。
使いすぎるとご利用可能額が少なくなる
クレジットカードにはご利用可能枠が設定されています。一括払いであれば翌月に支払うので、翌月に支払った分のご利用可能額は復活します。しかし、ボーナス払いにすると実際の支払いは次のボーナス月まで先延ばしされますので、ボーナス払い分の利用可能枠が長期間埋まったままになってしまいます。そのことを踏まえて、計画的な利用を行いましょう。
クレジットカードのボーナス払いのメリット
手数料ゼロ
ボーナス払いの大きなメリットの1つとして、手数料がゼロということが挙げられます。リボ払いや分割払いの場合は手数料がかかってしまいますが、ボーナス1回払いにすれば手数料ゼロで支払いをボーナス月まで遅らせることができるのです。
また、楽天カードでは最初にボーナス1回払いを選択していると、後からリボ払いに変更することもできます。万が一、ボーナス月に全額支払うのが難しくなった場合でも安心ですね。
ただし、ボーナス2回払いは手数料が発生し、リボ払いへの変更もできませんので気をつけましょう。
最大約7カ月支払いを延ばせる
ボーナス払いを利用すれば、支払いをボーナス月まで先延ばしにできることはこれまで解説してきました。では具体的にどの程度支払いを延ばせるのか、楽天カードを例にして考えてみましょう。
夏季:2/1~6/末までの利用
支払い月は6月・7月・8月
冬季:8/1~11/末までの利用
支払い月は12月・1月
※夏季・冬季ともに支払い日は27日(金融機関が休業日の場合、翌営業日)
仮に2月1日の利用分をボーナス払いにして8月27日に引落しとなる場合、最大で約7カ月支払いを延ばせる計算になります。約7カ月間現金を手元に残せられれば、それを元手に定期預金などの運用に回したり、住宅ローンなどの借入金の返済に回したりという活用ができます。ボーナス払いの大きなメリットといえるでしょう。
参考サイト
楽天カードのボーナス払いについて [参照日:2019-04-01]
https://www.rakuten-card.co.jp/bonus/
クレジットカードのボーナス払いを活用しよう!
ボーナス払いには、ボーナス1回払いなら手数料が無料で、支払い時期を遅らせることができるといったメリットがあり、大きな金額の買い物があるときにはとても便利です。ボーナス払いを計画的に利用し、クレジットカードを上手に活用していきましょう。
この記事をチェックした人におすすめの記事 |
|
|
※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。