宝くじを徹底攻略!種類別の還元率を大公開。当せん確率についても紹介

リリース日:2021/09/03 更新日:2024/10/22

宝くじとは、正式名称は当せん金付証票といい、抽せんによってくじ購入者が賞金を獲得するものです。近年では便利なネット購入の普及などもあり、根強い人気を誇る宝くじ。ここでは、宝くじの種類や買い方、お得な購入方法、宝くじの当たる確率などについて解説します。

  1. 宝くじとは
  2. 宝くじの買い方
  3. 季節ごとのジャンボ宝くじ
  4. 宝くじが当せんしたら?当せん金に税金はかかるの?
  5. 宝くじの当せん確率と期待値
  6. どの宝くじが当たりやすいの?
  7. ロト、toto、BIG、MEGA BIGとは
  8. 宝くじの当たった人とは
  9. 当たる確率が高くなる宝くじの買い方はある?
  10. 宝くじが当たった人のその後

宝くじとは

宝くじとは

上述したように、宝くじとは正式名称を当せん金付証票といい、抽せんによってくじ購入者が賞金を獲得するものです。宝くじには、さまざまな種類があります。長方形の紙に組数と番号が書かれているタイプのものは「普通くじ」といい、街の宝くじ売り場やインターネットからも購入ができます。意外と知られていない購入場所は、みずほ銀行や商業施設に併設された「チャンスセンター」です。個人商店でも取り扱いのあるところも。過去に当たりの出ている人気の売り場は行列になることもあります。

 

普通くじの種類はテレビCMや広告などで大々的に宣伝される年に5回の「ジャンボ宝くじ」、全国で購入できる「全国通常宝くじ」、地域ごとの発売となる「ブロック宝くじ」などがあります。

宝くじの買い方

宝くじの買い方

まず、宝くじの買い方についてご説明します。普通くじを買う場合、この買い方はどこの宝くじ売り場で買っても共通のものになります。

連番かバラかを選ぶ

宝くじの購入方法には連番とバラの2パターンがあります。連番はすべて同じ組数の1セット10枚が連続した数字になっており、バラは組数と数字がバラバラのものです。


年に5回開催されるジャンボ宝くじでは、ほかに特別な買い方もあります。

福連100

1セット100枚で、10組がすべて連番になっており、下2ケタ00~99が揃っているものです。

福バラ100

1セット100枚で、100種類の組、数字はバラバラですが、下2ケタは00~99になっているものです。

3連バラ

1セット30枚で、同じ組の3連番が10セット入っています。もし真ん中の組の番号が1等なら、前後賞も同時に当たる可能性があります。下1ケタは0~9が3セットになっています。

公式サイトから宝くじを買う方法

宝くじ公式サイトでは、宝くじをクレジットカードまたは携帯キャリア決済で購入することが可能です。初めて購入する時は宝くじ公式サイトで自分の会員情報や決済方法、当せん金の受取口座情報などを登録します。購入にかかる手数料は無料です。

宝くじ公式サイトでは普通くじだけでなく、ロトやナンバーズといった種類の宝くじも購入できます。ネットショッピングと同様で24時間(※)購入できるので、日中忙しく宝くじ売り場に行く時間がない人でも気軽に購入できるでしょう。発売開始前の予約購入や、継続購入の指定もできるため、買い忘れを防げます。
※システムメンテナンス時を除く

 

インターネット購入の場合、宝くじを購入しても、紙のくじが送られてくるわけではありません。自分が購入した宝くじの番号はネット上で管理され、抽せん日には当せんしているかどうかを自動でチェックしてくれます。長年紙の宝くじを買っている人の場合は味気ないと思うかもしれませんが、番号のチェック漏れがなく自分でチェックするのは面倒という人には向いているでしょう。宝くじが当たっていた場合、当せん金は登録している銀行口座に自動で振り込まれるので換金に行く手間もありません。

また、宝くじ公式サイトからのネット購入では購入金額100円につき1ポイントの宝くじポイントが獲得できます。獲得したポイントは1ポイント1円としてインターネット購入の場合は1ポイント単位、宝くじ売り場での購入の場合は100ポイント単位で利用できます。

 

もしジャンボ宝くじを10枚買った場合、購入金額は3,000円なので30ポイントが貯まります。いつも宝くじを購入しているという人にとって、1%還元は嬉しい特典です。購入時に還元率の高いカード決済を使えば、二重でポイントが貯まりさらにお得です。例えば楽天カードであれば決済金額の1%のポイント還元を受けることができます。

 

※一部ポイント還元の対象外、もしくは、還元率が異なる場合がございます。詳しくはこちら

宝くじ公式サイトで使えるクレジットカードのブランドはVisa、Mastercard、JCBカードの3ブランドです。




季節ごとのジャンボ宝くじ

季節ごとのジャンボ宝くじ

宝くじには、当せん金額が大きく大々的なプロモーションが行われる「ジャンボ宝くじ」があります。ジャンボ宝くじは年に5回発売があります。2023年の販売期間と1等の当せん金額は以下のとおりです。

 

  • 2月~3月 バレンタインジャンボ宝くじ(1等2億円)
  • 4月~5月 ドリームジャンボ宝くじ(1等3億円)
  • 7月~8月 サマージャンボ宝くじ(1等5億円)
  • 10月~11月 ハロウィンジャンボ宝くじ(1等3億円)
  • 11月~12月 年末ジャンボ宝くじ(1等7億円)

ジャンボ宝くじには、それぞれ当せん金額は小さくなるものの当せん本数が多く設定された「ジャンボミニ」も同時に発売されます。大きく当てるか、小さく当てるか。さまざまな買い方を試してみるのもひとつの方法かもしれません。

宝くじが当せんしたら?当せん金に税金はかかるの?

宝くじが当せんしたら?当せん金に税金はかかるの?

購入した宝くじが見事に当せんした場合、忘れずに受け取り手続きを行いましょう。当せん金の受け取り期限は支払開始日から1年以内です。それまでに換金しなかった場合、当せん金は「時効当せん金」となって受け取れなくなってしまうため、注意しましょう。

インターネット購入の場合の当せん金は自動で登録口座に振り込まれる仕組みですが、街の宝くじ売り場で買った宝くじは売り場またはみずほ銀行での換金が必要です。また、1当せん金または1口あたり5万円以下の当せん金のみの場合は、宝くじ売り場またはみずほ銀行本支店(一部を除く) で受け取りが可能です。

 

50万円以上の当せん金になると、受け取り時に免許証などの身分証明書が必要になり、みずほ銀行での換金となります。100万円以上になると、身分証明書と印鑑が必要です。何度も銀行へ行かずに済むように事前に調べて準備をしておきましょう。

宝くじの当せん金には税金がかかるの?

高額の当せん金が当たった場合、当せん金に税金がかかるかどうかは気になる点だと思いますが、宝くじの当せん金は全額が非課税となります

13条
当せん金付証票の当せん金品については、所得税を課さない。
当せん金付証票法 | e-Gov法令検索

上記のとおり「当せん金付証票法」いわゆる宝くじ法では、当せん金は税金の対象になる所得とはみなされないため、所得税も住民税もかかりません。また、確定申告をする必要もありません。

宝くじが当たったら、全額貯金はできるの?

宝くじの高額当せんでは、当せん金は現金では受け取らず、指定の銀行口座に振り込んでもらうことになります。そのまま全額を貯金とすることも可能です。しかし、万が一預け入れていた銀行が破綻・倒産した場合、預金保険制度によって戻ってくるのは1,000万円までと破綻日までの利息のみです。

 

高額の当せん金を貯金としてひとつの口座に持っておくことは、必ずしも安全とはいえません。いくつかの金融機関に分けて預け入れをする、証券会社で資産運用をするなどの方法を考えてみてはいかがでしょうか。

宝くじの当せん金に税金がかかるケース

上述したように宝くじの当せん金は非課税ですが、当せん金を家族や友人にあげた場合は「贈与税」がかかります。これはお金を受け取った側が支払う税金です。暦年課税の場合は年間110万円までは基礎控除がありますが、それ以上の場合は金額に応じた贈与税を納める必要があります。

宝くじの当せん確率と期待値

宝くじの当せん確率と期待値

宝くじの仕組み

宝くじの買い方の部分で宝くじには「組」があること、そしてそれぞれに「番号」が割り当てられていることをご説明しました。もうひとつ、当せんについて考える時には「ユニット」という単位が重要になります。組は01組~100組までの100とおり、番号は100000番~199999番までの10万通りです。組と番号を組み合わせた100×10万枚=1,000万枚が1ユニットになります。ただし、年末ジャンボだけは組が200組まで存在するため、1ユニット2,000万枚になります。

 

宝くじでは1ユニットの中にすべての通り数があり、1等が必ずあります。1ユニットを売り切った売り場では、必ず1等が出るのです。そのため、人気の売り場では1等が多く出ているとも考えられます。

宝くじの当せん確率

宝くじでは1ユニットの当たりの数がわかれば当せんの確率を計算できます。例えば2020年の年末ジャンボ宝くじでは、1等7億円は22本ありました。つまり、販売数は全部で22ユニットあったということです。1ユニットあたりの1等の当せん確率は、1÷2,000万=1/2,000万になります。前後賞1億5,000万円は2本なので、確率は2÷2,000万=1/1,000万です。高額な当せん金を手に入れるのが簡単ではないということがわかるでしょう。

宝くじへの期待値と還元率

投資をする時、期待値という言葉がよく使われます。これは投資したお金に対する平均のリターンのことです。宝くじの期待値はどのくらいになるのか、計算してみましょう。

宝くじはギャンブルに分類されます。ギャンブルにおいて、期待値はその還元率から計算されます。還元率とは、掛け金に対するリターン金額を割合で表したものです。総務省の発表による宝くじの還元率は45.7%ですので、1万円分の宝くじを購入すると1万円×45.7/100=4,570円が期待値になります。

 

つまり、宝くじは買った時点で約半分は戻ってこないということです。

第五条
当せん金付証票の当せん金品の金額又は価格の総額は、その発売総額の五割に相当する額(加算型当せん金付証票にあっては、その額に加算金(第二条第二項の加算金をいう。以下同じ。)の額を加えた額)をこえてはならない。
当せん金付証票法 | e-Gov法令検索

どの宝くじが当たりやすいの?

どの宝くじが当たりやすいの?

宝くじにはさまざまな種類がありますが、気になるのはズバリどれが当たりやすいかという点ではないでしょうか。それぞれの宝くじの期待値と還元率を見てみましょう。

ジャンボ宝くじ

2023年の年末ジャンボ宝くじを例に挙げて見てみましょう。こちらは23ユニットが発売されました。期待値は149.995ですが、還元率は1枚300円なので149.995/300=49.9983%となり、宝くじの平均還元率(46.5%)よりやや高いということがわかります。

ジャンボミニ

では、ジャンボミニの場合はどうでしょう。こちらも2023年の年末ジャンボミニで確認していきます。年末ジャンボミニの発売数は15ユニットでした。計算すると期待値は150、1枚300円なので150/300=50%の還元率となり、年末ジャンボとほぼ変わらないことがわかります。

ロト、toto、BIG、MEGA BIGとは

ロト、toto、BIG、MEGA BIGとは

宝くじの期待値が50%以上になるキャリーオーバーが気になった方も多いのではないでしょうか。

 

キャリーオーバーのあるくじにはロト7やロト6といった数字選択式宝くじ、totoやBIG、MEGA BIGといったスポーツ振興くじなどもあります。キャリーオーバー発生時の当せん金の最高額は、ロトが最高10億円、BIGが最高6億円、MEGA BIGはなんと最高12億円です(売上金額や当せん口数によって変動いたします)。毎週のように抽せんがあるうえに、すでに6億円の当せん者を400人以上も出しています。

“BIG”と“toto”って、そもそも何?

当せん金額が高額の、BIGとtotoについて見ていきます。BIGとtotoは、「スポーツ振興くじ」といわれるくじです。売上は、スポーツ選手や指導者の育成、グラウンドの芝生化、地域スポーツ施設の設営など、スポーツ振興の財源として使われています。

“BIG”と“toto”のしくみ

スポーツくじは買い方もユニークです。BIGでは、指定されたサッカーの14試合の結果をコンピューターがランダムに選択するくじで、14試合すべてマッチすると1等当せんとなります。


スポーツに詳しくない方には、少し難しく感じるかもしれません。しかし実際には、購入する口数を選ぶだけなので、運試しといえます。


totoは自分自身でサッカーの13試合の結果を数字で予想するくじです。試合結果を予想できる分は自分で予想して、ほかの予想はコンピューターにおまかせ、という買い方もできます。1口100円から購入可能です。

 

スポーツ振興くじは、宝くじのようなワクワク感と同時にスポーツを応援している感覚が味わえるのが魅力です。理論値上では1等の当せん確率はBIGで約480万分の1、当たる確率の高いmini totoなら243分の1とされています。BIGとtotoはさまざまな種類が展開されているので、自分に合ったものを探してみてください。

楽天totoでは、BIGやtotoの購入で楽天ポイントが貯まります。さらに、「買おうと思っていたのに、期間が過ぎていた…」という事態を避けるための定期購入サービスも利用可能です。また、楽天グループはBIGの1等6億円以上の当せん本数が11年連続No.1です!※運試しに1度、楽天totoから購入してみてはいかがでしょうか。


※toto公式サイト2013-2023情報楽天toto調べ

宝くじの当たった人とは

宝くじの当たった人とは

宝くじが当たる確率はどれくらい?

宝くじの1ユニットは1,000万枚で、1等が1本の場合当たる確率は1,000万分の1とお話ししました。あまりに大きな数字なのでわかりづらく感じるかもしれませんが、例えるならば精米200kgが約1,000万粒と言われており、この中から1粒だけが当たりとなります。はてしない数字ということが理解できるでしょう。

宝くじの高額当選せん者の傾向

宝くじ公式サイトでは、当せん者のエピソードや1,000万円以上の当せん者を対象にしたアンケートを掲載しています。これによるとアンケート対象の309人のうち男性は62.8%(194人)、女性は37.2%(115人)で、男性の方が多くなっています。また、血液型は男性がA型、O型、B型、AB型の順、女性がA型、B型、O型、AB型ですが、これは血液型が多い順だともいえます。高額当せん者の年代は60代が最も多く全体の45.0%でした。職業は会社員が最も多く41.1%、続いてが無職で22.0%です。少し意外な結果ですが、当せん者の年代で60代以上が半数を占めていることを考えると、定年退職後の方々がここに含まれていると考えられます。

当たる確率が高くなる宝くじの買い方はある?

「当店から1等が出ました!」という宝くじ売り場にはつい惹かれてしまいますが、1ユニットの売上がある売り場では必ず1等が出るようになっています。よく聞くのは「笑顔の販売員から買うといい」というものですが、これもあくまで願掛けの一種でしょう。

宝くじの買い方を連番で買うか、バラで買うかというのは判断が分かれるところです。1等と前後賞をまとめて当てたい場合は連番で買う必要がありますが、前後賞だけでもいいからとにかく当てたいという場合はバラで買うのも良いでしょう。前後賞は1ユニットにつき2本あるので、1ユニットに1本しかない1等と比べると単純に当せんの確率が2倍になります。

もちろん、宝くじはたくさん購入したほうが当せん率が上がります。しかし、300万円使って1万枚の宝くじを買ったとしても、1等の当せん確率は1,000分の1です。宝くじはあくまでギャンブルの一種であり、元を取れる保証はありません。

当せん額が低くても当せん率を上げたいなら、ジャンボ宝くじと一緒に発売される「ジャンボ宝くじミニ」を買うのも選択肢でしょう。還元率はジャンボ宝くじとほぼ変わりありませんが、全体の当せん本数が多いため、ジャンボ宝くじよりも当せん率がほんの少し高くなっています。

宝くじが当たった人のその後

宝くじが当たった人のその後

宝くじが当たった人が、その後テレビなどのメディアで取り上げられるケースがあります。しかしジャンボ宝くじで高額当せんする人は年間100人以上いるので、中にはさまざまなケースがあるでしょう。

1,000万円以上の高額当せん者には、手続き時に「その日から読む本」という小冊子が配布されるといいます。当せん金の受け取り方やこれからのスケジュール、お金の使い道についてのアドバイスが書かれているようですが、詳しい内容は当せん者にしかわかりません。

ここまで宝くじについて説明してきましたが、宝くじは楽天銀行でも購入することができます。購入できるのは、ロトやナンバーズといった数字選択式の宝くじ。当せん金は自動的に楽天銀行口座に振り込まれるので便利です。ロト6とロト7にはキャリーオーバーもあり、ロト7は、1口300円で当せん金額は最高10億円。抽選日は毎週金曜日です。また、楽天×宝くじではロトやナンバーズでいつも買う数字を「myナンバー登録」し、簡単に購入できるようにする機能もあります。よく出ている数字の分析など、コンテンツも充実。キャリーオーバー発生時の自動買い増しも設定できます。自動購入でコツコツ買い続けてみるのもひとつの方法かもしれません。


※この記事は2024年7月時点の情報をもとに作成しております。

このテーマに関する気になるポイント!

  • 宝くじに当せんしたら税金はかかる?

    宝くじの当せん金は全額が非課税なので、所得税も住民税もかかりません。

  • 宝くじの期待値って?

    期待値はその還元率から計算されます。還元率とは、掛け金に対するリターン金額を割合で表したものです。総務省の発表による宝くじの還元率は45.7%ですので、1万円分の宝くじを購入すると1万円×45.7/100=4,570円が期待値になります。

  • どんな宝くじが当たりやすいの?

    期待値が50%以上になるキャリーオーバーのあるロト、toto、MEGA BIGなどは、6億円の当せん者を400人以上も出しています。

    また、当せん額が低くても当せん率を上げたいなら、ジャンボ宝くじと一緒に発売される「ジャンボ宝くじミニ」も候補です。全体の当せん本数が多いため、ジャンボ宝くじよりも当せん率がほんの少し高くなっています。

    ※必ずしも当たるという保証はありません。




LINE友だち追加
Instagramフォロー
マネ活編集部
この記事を書いた人
マネ活編集部

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

楽天の金融サービスを上手に使って、ガッポリ貯まったポイントで賢くお買い物ができる!という裏ワザ情報や、節約のための心構え、聞いたことはあるけど詳しくは知らないお金のキーワード、新しいお金にまつわる法律についてなど、知らないと損するお金事情をやさしくかみ砕いてお届けします。 お金について、知っているのと知らないのとでは大違い!

この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/11/28~2024/12/02)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car
  • 楽天損保