自分で利息計算や金利計算をする方法は?要点を抑えて無理なく返済しよう

リリース日:2020/01/09 更新日:2024/10/30

定期預金やキャッシングなどで気になる利息ですが、ローンを組む際にも利息を理解することが重要です。また、返済にあたっては金利も計算できたほうが良いでしょう。

ここでは基本的な利息計算方法と金利計算方法をわかりやすく説明します。

  1. なぜ金利や利息の計算をする必要がある?
  2. 利息計算方法
  3. 利息計算シミュレーションをライフプランに活用しよう

なぜ金利や利息の計算をする必要がある?

利息計算おすすめアプリ

まずは、なぜ金利や利息の計算を行う必要があるのか解説します。

 


・借入額以上の負担がかかるため

カードローンやキャッシングは、どちらも借入額に利息が上乗せされます。利息は、借入額と金利・借入日数によって変動するので、正確な返済額を知るためには、計算方法を理解していないと分からないということです。借入状況によっては利息負担も増えるため、事前に金利の計算を覚えておきましょう。

 


・各サービスによって利息負担が異なる

金利は常に一定ではありません。カードローンとキャッシングで金利の下限・上限が異なりますし、金融機関によっても変わります。また、計算方法や仕組みを理解していないと、返済額の変動を整理できません。

借入を考える場合は、金利の計算だけでなく仕組みも理解しておけば、利用前に返済額や返済計画を立てやすくなるでしょう。

利息計算方法

利息計算方法

では、ここからは具体的な利息の計算方法について見ていきましょう。

預金の利息の計算方法

カードローンの利息の計算方法

カードローンの利息は、利息制限法に沿って上限金利を定めています。ですので、40%や30%といった金利はありません。


計算方法は、以下の通り日割りで求めます。

●借入額(円)×金利(年率、%)÷365日×借入日数=利息(円)


※借入日数については、借入当日は除いて計算


毎月返済するので借入残高は減少します。つまり正確に利息の総額を求めるためには、1カ月単位で計算しなければなりません。

利息制限法では、借入額によって以下3つの上限金利を定めているため、各金融機関の借入上限金額によって上限金利も変わります。


●借入額10万円未満:上限金利が年20.0%
●借入額10万円以上100万円未満:上限金利が年18.0%
●借入額100万円以上:上限金利が年15.0%

一般的に金利は3%~18%あるいは上限金利15%などで設定されています。

 

キャッシングの利息と計算方法

キャッシングは、カードローンと同じく利息制限法に沿って上限金利を定めています。ただし、カードローンよりも上限金利を1%もしくは3%程度と高めの傾向があります。


利息の計算方法は、カードローンと同じく借入額と金利、日数で求めます。
●借入額(円)×金利(年率、%)÷365日×借入日数=利息(円)


ただし、返済方式については、主に一括払いかリボ払いの2種類に分かれているのが特徴です。

1. 一括払い:借入を行った翌月に一括で返済、借入回数は1回
2. リボ払い:借入残高に関わらず、毎月一定金額で返済

普通預金や定期預金など預金の種類ごとに、それぞれの金利が定められています。金利と利息は同じようなものと思われがちですが、両者がまったく同じ意味というわけではありません。金利とは利息を計算するために使われる計算レート(利率)です。

 

基本的に金利というときには1年間の利率を指し、以下の計算式で表せます。

●預け入れ金額(円)×金利(年率、%)=1年後に付く利息

 

 

例えば100万円を0.1%の金利で預けた場合、利息は1,000円です。半年ごとに利息がつくのであれば、500円ずつ2回に分割して受け取る形になります。


預金の利息は源泉分離課税となるため、支払いを受けるときには源泉徴収されます。税額は利息の20.315%(所得税15%、地方税5%、所得特別復興税0.315%)。そのため実際に受け取るときには500円から102円の税が引かれた398円が実際の受取利息となります。

定期預金のような預入期間があらかじめ設定されている金融商品の場合は、中途解約すると表示された金利とは異なる金利が適用されることもあります。申し込むときには中途解約に関する規定もチェックしておきましょう。

利息計算シミュレーションをライフプランに活用しよう

利息計算シミュレーションをライフプランに活用しよう

人生の中でも大きな借り入れと言えば住宅ローンです。ローンは支払っていくうちに、利息が少しずつ減っていきます。上記で説明したように借入残高が減っていくことが理由です。1回の支払いごとに借入残高が減少するので、利息もそれにしたがって減少していくのです。

各金融機関のサイトでは返済計画をシミュレーションできます。住宅ローンの利息計算シミュレーションでは、借入金額や返済期間のほか、金利タイプや返済方法なども入力します。元金均等返済か元利均等返済によっても結果が違いますが、実際に計算してみるとその利息額に驚く人もいるでしょう。

楽天銀行のサイトでは、住宅ローンカードローンの返済シミュレーションが可能です。無理のない返済計画を立てるために、一度利用してみてはいかがでしょうか。


利息を減らすには借入金額を少なくするか、返済期間を短縮することがポイントになります。例えば繰り上げ返済したり、購入時の頭金を増やしたりして借入金額を減らすことなどが利息を減らすコツです。利息計算の基本は決して難しいものではありません。利息の計算方法を知ることは、より計画的なライフプランへの近道と言えるでしょう。

年会費無料でポイントが貯まる!楽天カード

楽天カード
  • 年会費が永年無料
  • 100円につき1ポイント貯まる
  • 安心のセキュリティ

※一部ポイント還元の対象外、または還元率が異なる場合がございます。ポイント還元について詳細を見る

\今だけ10,000ポイント/

楽天マジ得フェスティバル
   

このテーマに関する気になるポイント!

  • なぜ金利や利息の計算を行う必要があるの?

    借入額以上の負担がかかるため、また、各サービスによって利息負担が異なるためです。

  • 預金の利息の計算方法は?

    「預け入れ金額(円)×金利(年率、%)=1年後に付く利息」となります。

  • カードローンの利息の計算方法は?

    「借入額(円)×金利(年率、%)÷365日×借入日数=利息(円)」で日割りで求められます。

  • キャッシングの利息の計算方法は?

    カードローンの利息と同様に、「借入額(円)×金利(年率、%)÷365日×借入日数=利息(円)」で日割りで求められます。

この記事をチェックした人におすすめの記事




LINE友だち追加
Instagramフォロー
Y.O
この記事を書いた人
ファイナンシャル・プランナー(2級FP技能士)
Y.O

※本著者は楽天カード株式会社の委託を受け、本コンテンツを作成しております。

株や社会情勢に興味を持ち、証券会社入社。在籍中にファイナンシャルプランナー2級を取得し、個人の資産運用への理解を深める。退社後に結婚と出産。現在は二人の子どもを育てながらライターとして活動中。

この記事をシェアする

よく読まれている記事 (掲載期間: 2024/11/18~2024/11/22)

はじめよう、いつか、君が困らないように

ラストメッセージ

人生の最期の日、その日は全ての人に必ず訪れます。あなたの遺すメッセージ・言葉は、これから先の未来を生きていく人にとって大きな励みになります。

参加者募集中

みんなのマネ活コミュニティ

みんなのホンネ

あなたの1票は多数派?少数派?みんなのホンネは投票後すぐにグラフに反映。Let'sポチっと投票!

 

  • Q&A
  • マネ活ラッキーくじ
  • 今月のマネー運占い|中嶋マコト先生の九星気学
  • 中途採用募集中!楽天カードで一緒に働きませんか?
  • あなたは何問わかるかな?マネ活クイズ
  • 楽天モバイル
  • 楽天Bic
  • 楽天グループ若手社員座談会
  • 楽天ビューティ
  • 楽天ふるさと納税
  • 楽天インサイト
  • 楽天ウォレット
  • 楽天スーパーDEAL
  • 楽天レシピ
  • 楽天西友ネットスーパー
  • 楽天ママ割
  • 楽天モバイル_スマ活
  • 楽天生命保険
  • 楽天市場
  • FinTech学割
  • 楽天エナジー
  • 楽天Car
  • 楽天損保